なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

学術情報リポジトリ・新刊案内の最近のブログ記事

『移築された遺跡由来の遺構および石造物の現状と課題 令和3年度 遺跡整備・活用研究集会報告書』

『移築された遺跡由来の遺構および石造物の現状と課題 令和3年度 遺跡整備・活用研究集会報告書』

『移築された遺跡由来の遺構および石造物の現状と課題 令和3年度 遺跡整備・活用研究集会報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131497 目次 Ⅰ 研究報告   令和3年度 遺跡整備・活用研究集会開催概...

続きを読む
『松江市内社寺建築詳細調査報告書』

『松江市内社寺建築詳細調査報告書』

『松江市内社寺建築詳細調査報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131068 目次 序 目次 図版一覧 第1章 調査の概要 第2章 松江市内の社寺建築の特徴 第3章 個別解説 棟札一覧表 表紙...

続きを読む
『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』『平城宮発掘調査出土木簡概報四十六』

『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』『平城宮発掘調査出土木簡概報四十六』

『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』『平城宮発掘調査出土木簡概報四十六』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131069 図版 一、木簡の出土地点と状況 二、凡例 三、釈...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.88』

『奈文研ニュースNo.88』

『奈文研ニュースNo.88』(NABUNKEN NEWS No.88)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.88 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130897 目次 ・奈良文化財研究所創立七十周年記念式典を挙行(小野 一代) ・石神遺...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第38冊『文化財多言語化研究報告3』

奈良文化財研究所研究報告 第38冊『文化財多言語化研究報告3』

奈良文化財研究所研究報告 第38冊『文化財多言語化研究報告3』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130809 目次 例 言 Ⅰ 論考 [1] 日中韓の木簡名称及びその対応関係 [2] 文化財を「翻訳」する(...

続きを読む
『明末日用類書燈謎選集』

『明末日用類書燈謎選集』

『明末日用類書燈謎選集』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130610 目次 はじめに 凡例 書句類 古文類 書名類 大明律類 官名類 地名類 人名類 詩・詞・曲類 曲牌類 骨牌名類 字謎類 俗語類 事物名...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.87』

『奈文研ニュースNo.87』

『奈文研ニュースNo.87』(NABUNKEN NEWS No.87)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.87 https://sitereports.nabunken.go.jp/130575 目次 ・奈良文化財研究所第14回東京講演会の開催(高妻 洋成) ・興福寺東金堂院...

続きを読む
『重要文化財綿業会館家具調査報告書』

『重要文化財綿業会館家具調査報告書』

『重要文化財綿業会館家具調査報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130499 目次 第1章 調査の目的と方法 第2章 綿業会館と所蔵資料 第3章 綿業会館所蔵家具の遺存状況とその特質 第4章 結語 重...

続きを読む
『奈良文化財研究所概要2022』

『奈良文化財研究所概要2022』

『奈良文化財研究所 概要2022』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/130391   表紙...

続きを読む
『鴟尾・鬼瓦の展開1 鴟尾 古代瓦研究11』

『鴟尾・鬼瓦の展開1 鴟尾 古代瓦研究11』

『鴟尾・鬼瓦の展開1 鴟尾 古代瓦研究11』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/130295 目次 Ⅰ 報告  1 奈良の鴟尾 2 京都・滋賀の鴟尾  3 大阪・和歌山の鴟尾 4 兵庫の鴟尾 5 山陽・四国地方の鴟...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅲ-遺跡・遺構-』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅲ-遺跡・遺構-』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅲ-遺跡・遺構-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130180 目次 第Ⅲ章 遺跡 第Ⅵ章 考察 第Ⅶ章 結語 English Summary ...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-平城木簡年代記〔クロニクル〕」前期・後期展示木簡解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-平城木簡年代記〔クロニクル〕」前期・後期展示木簡解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-平城木簡年代記〔クロニクル〕」前期・後期展示木簡解説シートを公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 前期 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130187 後期 https://sitereports.nab...

続きを読む
『よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」公式ルール』

『よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」公式ルール』

『よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」公式ルール』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10107 1ページ目...

続きを読む
『奈良文化財研究所第127回公開講演会講演会レジメ』

『奈良文化財研究所第127回公開講演会講演会レジメ』

『奈良文化財研究所第127回公開講演会講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130135 目 次 ・講 演「神々の住まいの内装-石清水八幡宮本殿の室礼(しつらい)について」    都城発掘調査部 ...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.86』

『奈文研ニュースNo.86』

『奈文研ニュースNo.86』(NABUNKEN NEWS No.86)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.86 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129991 目次 ・奈文研"2022メモリアル・イヤー"を迎える!(本中 眞) ・藤原...

続きを読む
『平城宮・京跡出土木簡とその歴史環境のグローバル資源化』

『平城宮・京跡出土木簡とその歴史環境のグローバル資源化』

『平城宮・京跡出土木簡とその歴史環境のグローバル資源化』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129510 目次 I 総論  研究の概要 研究の目的 研究の成果 Ⅱ論考編  文化財総覧WebGISシステムによる...

続きを読む
『薬師寺東塔発掘調査報告』

『薬師寺東塔発掘調査報告』

『薬師寺東塔発掘調査報告』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129310 目次 第Ⅰ章 序言 第Ⅱ章 調査 第Ⅲ章 遺構 第Ⅳ章 遺物 第Ⅴ章 関連諸分野からの検討 第Ⅵ章 考察 第Ⅶ章 結語 検出遺構一覧...

続きを読む
『巡訪研究室―奈文研へのご招待―』(中国語簡体字・中国語繁体字 ・韓国語)

『巡訪研究室―奈文研へのご招待―』(中国語簡体字・中国語繁体字 ・韓国語)

『巡訪研究室―奈文研へのご招待―』(中国語簡体字・中国語繁体字 ・韓国語)を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 中国語簡体字『巡访研究室 ─来自奈文研的邀请─』 https://sitereports.nabunken.go.jp/129191   中国語繁体字『巡訪研究室 ─來自奈文研...

続きを読む
『平城宮跡の過去・現在・未来 プログラム・要旨集 平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム』

『平城宮跡の過去・現在・未来 プログラム・要旨集 平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム』

『平城宮跡の過去・現在・未来 プログラム・要旨集 平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム』を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129206 CONTENTS 主催者あいさつ 本...

続きを読む
『奈良文化財研究所紀要2019』

『奈良文化財研究所紀要2019』

『奈良文化財研究所紀要2019』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/65337 目次 Ⅰ 研究報告 古代鋳銅製建築金具の鋳込み工程の検証 -第一次大極殿院の復原研究27-文献史料からみた鋳造と鍍金に関する検討...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.85』

『奈文研ニュースNo.85』

『奈文研ニュースNo.85』(NABUNKEN NEWS No.85)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.85 https://sitereports.nabunken.go.jp/122937 目次 ・平城宮第一次大極殿院大極門(南門)の竣工(岩戸 晶子) ・石神遺跡東方の...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅱ-土器・土製品-』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅱ-土器・土製品-』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅱ-土器・土製品-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/122980 目次 第Ⅳ章 出土遺物 8 土 器・土製品 表紙 ...

続きを読む
『2022年メモリアルイヤー 平城宮跡奈良市へGO!!』

『2022年メモリアルイヤー 平城宮跡奈良市へGO!!』

『2022年メモリアルイヤー 平城宮跡奈良市へGO!!』を学術情報リポジトリで公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10084 ...

続きを読む
平城宮跡資料館令和3年度冬期企画展「発掘された平城2020→2021」リ-フレット

平城宮跡資料館令和3年度冬期企画展「発掘された平城2020→2021」リ-フレット

平城宮跡資料館令和3年度冬期企画展「発掘された平城2020→2021」リ-フレット を学術情報リポジトリで公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10081 ...

続きを読む
『西トップ遺跡調査修復 中間報告11―中央祠堂躯体部再構築編―』『Survey and Restoration of Western Prasat Top  Interim Report 11 Reassembly of the Building Frame of the Central Sanctuary』

『西トップ遺跡調査修復 中間報告11―中央祠堂躯体部再構築編―』『Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 11 Reassembly of the Building Frame of the Central Sanctuary』

『西トップ遺跡調査修復 中間報告11―中央祠堂躯体部再構築編―』『Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 11 Reassembly of the Building Frame of the Central Sanctu...

続きを読む
『対照実験を主軸とした東アジア鋳造技術史解明のための実験考古学的研究』

『対照実験を主軸とした東アジア鋳造技術史解明のための実験考古学的研究』

『対照実験を主軸とした東アジア鋳造技術史解明のための実験考古学的研究』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10054 目次 例言/说明 目次/目录 研究の経...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅰ 図版編Ⅰ・Ⅱ』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅰ 図版編Ⅰ・Ⅱ』

奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅰ 図版編Ⅰ・Ⅱ』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文編Ⅰhttps://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9901 図版編Ⅰ・Ⅱhttps:...

続きを読む
『3次元データによる瓦の同笵認識技術の基礎的研究』

『3次元データによる瓦の同笵認識技術の基礎的研究』

『3次元データによる瓦の同笵認識技術の基礎的研究』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10028 目次 第1章 研究の現状と課題  1.本研究の目的  2....

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第34冊『文化財と著作権』

奈良文化財研究所研究報告 第34冊『文化財と著作権』

奈良文化財研究所研究報告 第34冊『文化財と著作権』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9960 目次 1 文化財をめぐる著作権の問題に対応していくために ...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第33冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用4』

奈良文化財研究所研究報告 第33冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用4』

奈良文化財研究所研究報告 第33冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用4-オープンサイエンス・Wikipedia・GIGAスクール・三次元データ・GIS-』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.j...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第32冊『文化財多言語化研究報告2』

奈良文化財研究所研究報告 第32冊『文化財多言語化研究報告2』

奈良文化財研究所研究報告 第32冊『文化財多言語化研究報告2』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9948 目次 Ⅰ論考  [1]異言語間翻訳を超越する―...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.84』

『奈文研ニュースNo.84』

『奈文研ニュースNo.84』(NABUNKEN NEWS No.84)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.84 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9936 目次 ・飛鳥資料館の来館者...

続きを読む
『英文スタイル・マニュアル:基礎編 Style Manual for English Texts: General Conventions』

『英文スタイル・マニュアル:基礎編 Style Manual for English Texts: General Conventions』

『英文スタイル・マニュアル:基礎編 Style Manual for English Texts: General Conventions』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/han...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第31冊『考古学・文化財デジタルデータのGuides to Good Practice』

奈良文化財研究所研究報告 第31冊『考古学・文化財デジタルデータのGuides to Good Practice』

奈良文化財研究所研究報告 第31冊『考古学・文化財デジタルデータのGuides to Good Practice』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/990...

続きを読む
『埋蔵文化財ニュースNo.185』『埋蔵文化財ニュースNo.186』

『埋蔵文化財ニュースNo.185』『埋蔵文化財ニュースNo.186』

『埋蔵文化財ニュースNo.185』『埋蔵文化財ニュースNo.186』(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/public...

続きを読む
『埋蔵文化財ニュースNo.182』『埋蔵文化財ニュースNo.183』

『埋蔵文化財ニュースNo.182』『埋蔵文化財ニュースNo.183』

『埋蔵文化財ニュースNo.182』『埋蔵文化財ニュースNo.183』(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/public...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.83』

『奈文研ニュースNo.83』

『奈文研ニュースNo.83』(NABUNKEN NEWS No.83)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.83 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9831 目次 ・東アジアの歴史的文...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新(ツキノワグマ)

3D Bone Atlas Databaseの更新(ツキノワグマ)

 年の瀬を迎え、今年も残りわずかとなりました。皆様にとって、どのような一年でしたでしょうか?  さて、3D Bone Atlas Databaseに新たな仲間としてツキノワグマが加わりました。クマから連想するこの時期の風物詩といえば、酉の市で売られている縁起物の熊手があります。落ち葉などをかき集める...

続きを読む
やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】

やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】

平城宮跡資料館のワークシート「やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】」を学術情報リポジトリで公開しました。PDFのダウンロードができます。 ■やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/bitstream/11177/...

続きを読む
『奈良文化財研究所概要2021』

『奈良文化財研究所概要2021』

『奈良文化財研究所 概要2021』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9788   表紙...

続きを読む
『平城宮跡保存運動のさきがけ-大極殿標木建設式120周年-』

『平城宮跡保存運動のさきがけ-大極殿標木建設式120周年-』

『平城宮跡保存運動のさきがけ-大極殿標木建設式120周年-』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9753 ...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新(イヌの手骨格・足骨格)

3D Bone Atlas Databaseの更新(イヌの手骨格・足骨格)

 暦の上では立冬を迎え、朝晩が肌寒くなってまいりました。コロナ禍は好転の兆しが見えつつも、世界的にはまだまだ先行きが見通せない状況が続いており、引き続き気を緩めることないよう用心したいと思います。 さて、このたび「イヌの手骨格・足骨格」を補助素材として公開いたしました。ウシやウマといった大型哺乳類と...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-木簡を科学するⅡ-」第1~2期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-木簡を科学するⅡ-」第1~2期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-木簡を科学するⅡ-」第1~2期解説シートを学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9559 第Ⅰ期展示木簡木簡の年輪を測...

続きを読む
『奈文研ニュースNo.82』

『奈文研ニュースNo.82』

『奈文研ニュースNo.82』(NABUNKEN NEWS No.82)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.82 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9734 目次 ・ 日本全国の文化財...

続きを読む
『奈良文化財研究所紀要2018』

『奈良文化財研究所紀要2018』

『奈良文化財研究所紀要2018』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第41冊『研究論集Ⅶ』

奈良文化財研究所学報第41冊『研究論集Ⅶ』

奈良文化財研究所学報第41冊『研究論集Ⅶ』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9640 目次吉代都城制地割再考 (井上 和人) Ⅰ はじめに Ⅱ 藤原宮・...

続きを読む
『古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究-』

『古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究-』

『古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究-』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9629 目次 明かりについて  深澤 芳樹(奈良文化財研究...

続きを読む
なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】

なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】

平城宮跡資料館のワークシート「なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】」を学術情報リポジトリで公開しました。PDFのダウンロードができます。 ■なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/...

続きを読む
奈文研ニュースNo.81

奈文研ニュースNo.81

「奈文研ニュースNo.81」(NABUNKEN NEWS No.81)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.81 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9610 目次 ・ 所長就任にあたっ...

続きを読む
3D Bone Atlas Database「特集:かたちの比較」

3D Bone Atlas Database「特集:かたちの比較」

 3D bone Atlas Databaseでは、このたび、「特集:かたちの比較」という新たなコンテンツを公開しました(https://www.nabunken.go.jp/research/environmental/gaiyo.html)。  これは、「ヒトの性差」、「イノシシとニホンジカ」「...

続きを読む
「正倉院文書にみる古代食膳具の研究」

「正倉院文書にみる古代食膳具の研究」

「正倉院文書にみる古代食膳具の研究」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9576 目次 例言 第Ⅰ章 本研究の目的 第Ⅱ章 正倉院文書所載土器の研究 第Ⅲ章...

続きを読む
「西トップ遺跡調査修復 中間報告10―中央祠堂基壇部再構築編―」<br>「Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 10 Reassembly of the Platform of the Central Sanctuary」

「西トップ遺跡調査修復 中間報告10―中央祠堂基壇部再構築編―」
「Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 10 Reassembly of the Platform of the Central Sanctuary」

「西トップ遺跡調査修復 中間報告10―中央祠堂基壇部再構築編―」「Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 10 Reassembly of the Platform of the Central Sanctuary」を学...

続きを読む
「岸良鉄英氏寄贈東南アジア陶磁器 整理報告 2 クメール陶器編」

「岸良鉄英氏寄贈東南アジア陶磁器 整理報告 2 クメール陶器編」

「岸良鉄英氏寄贈東南アジア陶磁器 整理報告 2 クメール陶器編」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9572 目次 凡例 第1章 遺物寄贈の経緯と内容 第2...

続きを読む
令和2年度遺跡整備・活用研究集会報告書

令和2年度遺跡整備・活用研究集会報告書

「歴史的脈絡に因む遺跡の活用 -儀式・行事の再現と地域間交流の再構築-令和2年度遺跡整備・活用研究集会報告書」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9523 ...

続きを読む
6世紀の埴輪生産からみた「部民制」の実証的研究

6世紀の埴輪生産からみた「部民制」の実証的研究

平成 28〜令和 2 年度科学研究費助成事業(基盤研究C)研究成果報告書 (課題番号:16K03179)「6 世紀の埴輪生産からみた「部民制」の実証的研究」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/ds...

続きを読む
飛鳥資料館研究図録 第23冊「骨ものがたり 飛鳥資料館学芸室のお仕事」

飛鳥資料館研究図録 第23冊「骨ものがたり 飛鳥資料館学芸室のお仕事」

飛鳥資料館研究図録 第23冊「骨ものがたり 飛鳥資料館学芸室のお仕事」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9505 目次 骨ものがたりのはじまり 展示 図録...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.184

埋蔵文化財ニュースNo.184

埋蔵文化財ニュースNo.184(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/9504 No.184 花粉分析からみた都城造営...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第27冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用3」

奈良文化財研究所研究報告 第27冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用3」

奈良文化財研究所研究報告 第28冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用3-著作権・文化財動画・GIS・三次元データ・電子公開-」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handl...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第100冊「日韓文化財論集Ⅳ」

奈良文化財研究所学報第100冊「日韓文化財論集Ⅳ」

奈良文化財研究所学報第100冊「日韓文化財論集Ⅳ」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9461 巻頭図版 序 例言 目次 ・日韓古代国家成立期における石工技...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.164

埋蔵文化財ニュースNo.164

埋蔵文化財ニュースNo.164(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/9460 No.164 防災・減災を目指した 新...

続きを読む
奈文研ニュース No.79、No.80

奈文研ニュース No.79、No.80

「奈文研ニュースNo.79、No.80」(NABUNKEN NEWS No.79,No.80)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.79 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9426 目...

続きを読む
奈文研 春の出版物のおしらせ

奈文研 春の出版物のおしらせ

 この3月、奈文研より、『奈文研論叢』第2号、『奈良の都の暮らしぶり―平城京の生活誌―』、『探検!奈文研』が出版されました。  『奈文研論叢』第2号は、森川 実「土片埦から土片坏へ ―土師器坏Cの法量変化からみた実用器種の変容について―」など8本の論文・資料紹介を掲載しています。  『奈良の都の暮ら...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告 第28冊  「文化財多言語化研究報告」

奈良文化財研究所研究報告 第28冊 「文化財多言語化研究報告」

奈良文化財研究所研究報告 第28冊「文化財多言語化研究報告」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/9413 目次 例言 Ⅰ論考  [1]文化財の多言語化に失敗...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新(アシカ)

3D Bone Atlas Databaseの更新(アシカ)

 このたび、海生哺乳類であるアシカがデータベースの仲間に加わりました(2020年3月11日更新)。  これまで更新されてきた陸上動物たちとはまた違った骨格をしていることがわかるかと思います。海に囲まれた日本では、古来より多くの海洋資源を利用しています。日本沿岸で繁殖していたニホンアシカは現在絶滅した...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.179

埋蔵文化財ニュースNo.179

埋蔵文化財ニュースNo.179(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/9400 No.179 保存科学研究集会 遺跡保...

続きを読む
全国遺跡地図総目録

全国遺跡地図総目録

『全国遺跡地図総目録』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/8304 表紙 ...

続きを読む
西トップ遺跡調査修復プロジェクト : カンボジアアンコール遺跡群

西トップ遺跡調査修復プロジェクト : カンボジアアンコール遺跡群

「西トップ遺跡調査修復プロジェクト : カンボジアアンコール遺跡群」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFでご覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/8305 表紙 ...

続きを読む
「古代の官衙遺跡 Ⅱ遺構・遺跡編」

「古代の官衙遺跡 Ⅱ遺構・遺跡編」

「古代の官衙遺跡 Ⅱ遺構・遺跡編」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/8242   目次 Ⅰ 文字関係資料 Ⅰ-1 木簡の内容と形式 Ⅰ-2 木...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」

奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」

奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」 奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」(POTTERY INK SLABS FROM THE NARA CAPI TAL SITEⅡ)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけま...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第77冊「平城京出土陶硯集成Ⅰー平城宮跡ー」

奈良文化財研究所史料第77冊「平城京出土陶硯集成Ⅰー平城宮跡ー」

奈良文化財研究所史料第77冊「平城京出土陶硯集成Ⅰー平城宮跡ー」(POTTERY INK SLABS FROM THE NARA CAPITAL SITEⅠ)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/d...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第69冊「平城京漆紙文書(一)」

奈良文化財研究所史料第69冊「平城京漆紙文書(一)」

奈良文化財研究所史料第69冊「平城京漆紙文書(一)」(Lacquer-Permeated Documents From The Nara Capital SiteⅠ)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go....

続きを読む
奈良文化財研究所史料第59冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅲ」

奈良文化財研究所史料第59冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅲ」

奈良文化財研究所史料第59冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅲ」(POTTERY WITH INK WRITINGS AND DRAWINGS FROM THE NARA PALACE SITE III)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://reposito...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第31冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅱ」

奈良文化財研究所史料第31冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅱ」

奈良文化財研究所史料第31冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅱ」(POTTERY WITH INK WRITINGS AND DRAWINGS FROM THE NARA PALACE SITE Ⅱ)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第25冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅰ」

奈良文化財研究所史料第25冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅰ」

奈良文化財研究所史料第25冊「平城京出土墨書土器集成Ⅰ」(Pottery with Ink Writings and Drawings from the Nara Palace Site I)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第84冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅦ 第一次大極殿院地区の調査2 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第84冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅦ 第一次大極殿院地区の調査2 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第84冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅦ 第一次大極殿院地区の調査2 本文編 図版編」(Nara (Heijo) Palace Site Excavation Report XVII)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文編: https://rep...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第70冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅥ兵部省地区の調査 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第70冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅥ兵部省地区の調査 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第70冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅥ兵部省地区の調査 本文編 図版編」(Report of Nara Palace Site Archaeological Investigations XVI: Investigations at the Ministry of Military A...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第56冊「平城京左京七条一坊十五・十六坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第56冊「平城京左京七条一坊十五・十六坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第56冊「平城京左京七条一坊十五・十六坪発掘調査報告」(REPORT OF EXCAVATIONS AT BLOCKS 15-16,EAST FIRST WARD ON SEVENTH STREET,NARA CAPITAL)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第54冊「平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告ー長屋王邸・藤原麻呂邸の調査ー 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第54冊「平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告ー長屋王邸・藤原麻呂邸の調査ー 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第54冊「平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告ー長屋王邸・藤原麻呂邸の調査ー 本文編 図版編」 奈良文化財研究所学報第54冊「平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告ー長屋王邸・藤原麻呂邸の調査ー 本文編 図版編」(EXCAVATION REPORT, NARA CAPITA...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第52冊「西隆寺発掘調査報告書」

奈良文化財研究所学報第52冊「西隆寺発掘調査報告書」

奈良文化財研究所学報第52冊「西隆寺発掘調査報告書」(EXCAVATION AT SAIRYU-JI,AN ANCIENT NUNNERY NARA,JAPAN)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第46冊「平城京右京八条一坊十三・十四坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第46冊「平城京右京八条一坊十三・十四坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第46冊「平城京右京八条一坊十三・十四坪発掘調査報告」(EXCAVATIONS ON 13TH AND 14TH BLOCKS OF FIRST WARD,ON EIGHTH STREET, THE WESTERN SECTOR,HEIJO CAPITAL, NARA)を学術情報...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第45冊「薬師寺発掘調査報告 図版 本文」

奈良文化財研究所学報第45冊「薬師寺発掘調査報告 図版 本文」

奈良文化財研究所学報第45冊「薬師寺発掘調査報告 図版 本文」(NARA YAKUSHIJI MONASTERY COMPOUND EXCAVATION REPORT)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文: https://repository.nabunke...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第40冊「平城宮発掘調査報告Ⅺ 本文 図版」

奈良文化財研究所学報第40冊「平城宮発掘調査報告Ⅺ 本文 図版」

奈良文化財研究所学報第40冊「平城宮発掘調査報告Ⅺ 本文 図版」(NARA PALACE SITE EXCAVATION REPORT Ⅺ)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文: https://repository.nabunken.go.jp/dspace...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第15冊「平城宮発掘調査報告Ⅱ 官衙地域の調査」

奈良文化財研究所学報第15冊「平城宮発掘調査報告Ⅱ 官衙地域の調査」

奈良文化財研究所学報第15冊「平城宮発掘調査報告Ⅱ 官衙地域の調査」(NARA IMPERIAL PALACE ARCHAEOLOGICAL SURVEYS CARRIED OUT IN 1959 --1961)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-重要文化財 長屋王木簡-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-重要文化財 長屋王木簡-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-重要文化財 長屋王木簡-」第1~3期解説シートを学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7687 第Ⅰ期展示木簡 長屋王...

続きを読む
スマートフォン撮影による木簡画像処理実験用データセット Ver.1.0

スマートフォン撮影による木簡画像処理実験用データセット Ver.1.0

 「スマートフォン撮影による木簡画像処理実験用データセット Ver.1.0」を学術情報リポジトリで公開しました。  https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7944  本データセットは、スマートフォンで撮影した木簡のデジタル画像に対...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2020

奈良文化財研究所概要2020

「奈良文化財研究所 概要2020」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/8020   表紙...

続きを読む
中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究

中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究

「中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7932 目次 例言 第1部 家畜(禽)...

続きを読む
奈良の都の暮らしぶり~平城京の生活誌~奈良文化財研究所第12回東京講演会講演録

奈良の都の暮らしぶり~平城京の生活誌~奈良文化財研究所第12回東京講演会講演録

『奈良の都の暮らしぶり~平城京の生活誌~奈良文化財研究所第12回東京講演会講演録』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7934 プログラム CGでみる平城京...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2017

奈良文化財研究所紀要2017

『奈良文化財研究所紀要2017』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken...

続きを読む
奈文研ニュースNo.78

奈文研ニュースNo.78

「奈文研ニュースNo.78」(NABUNKEN NEWS No.78)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.78 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7913 目次 ・「ひかり拓本」で資...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第98冊「東アジア考古学論叢Ⅱ-遼西地域の東晋十六国期都城文化の研究-」

奈良文化財研究所学報第98冊「東アジア考古学論叢Ⅱ-遼西地域の東晋十六国期都城文化の研究-」

奈良文化財研究所学報第98冊「東アジア考古学論叢Ⅱ-遼西地域の東晋十六国期都城文化の研究-」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7813 目次 辽宁北票市大...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.166,172,173,175,176,177,178,181

埋蔵文化財ニュースNo.166,172,173,175,176,177,178,181

埋蔵文化財ニュースNo.166,172,173,175,176,177,178,181(CAO NEWS Center for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go....

続きを読む
奈文研ニュースNo.76、No.77

奈文研ニュースNo.76、No.77

「奈文研ニュースNo.76、No.77」(NABUNKEN NEWS No.76,No.77)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.76 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7730 目...

続きを読む
平成30年度遺跡整備・活用研究集会報告書

平成30年度遺跡整備・活用研究集会報告書

「史跡等の保存活用計画-歴史の重層性と価値の多様性- 平成30年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7728 目次 凡 例 はじめに   史跡等の保存活用計画-歴史の重層性...

続きを読む
東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-

東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-

「東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7703 目次 慕容鮮卑関連墳墓の立地に関する基本的データの作成と省察 北票...

続きを読む
古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造に関する考古学的研究

古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造に関する考古学的研究

2014年度~2017年度科学研究費(学術研究助成金(若手研究B) )研究成果報告書「古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造に関する考古学的研究」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspa...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.180

埋蔵文化財ニュースNo.180

埋蔵文化財ニュースNo.180(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7685   No.1...

続きを読む
平城宮跡資料館 令和元年度冬期企画展「発掘された平城2019」リーフレット

平城宮跡資料館 令和元年度冬期企画展「発掘された平城2019」リーフレット

平城宮跡資料館令和元年度冬期企画展「発掘された平城2019」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7683   ...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第50冊「平城宮発掘調査報告書XIII 内裏の調査Ⅱ 本文 図版」

奈良文化財研究所学報第50冊「平城宮発掘調査報告書XIII 内裏の調査Ⅱ 本文 図版」

奈良文化財研究所学報第50冊「平城宮発掘調査報告書XIII 内裏の調査Ⅱ 本文 図版」(THE NARA PALACE SITE EXCAVATION REPORT XIII)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文 https://repository.n...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第69冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅤ 東院庭園地区の調査 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第69冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅤ 東院庭園地区の調査 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第69冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅤ 東院庭園地区の調査 本文編 図版編」(REPORT OF ARCHAEOLOGICAL INVESTIGATIONS IN THE EASTERN PALACE (TOIN) GARDEN OF THE HEIJO PALACE SITE, NA...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第44冊「平城京左京三条二坊六坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第44冊「平城京左京三条二坊六坪発掘調査報告」

奈良文化財研究所学報第44冊「平城京左京三条二坊六坪発掘調査報告」(EXCAVATION REPORT ON THE SIXTH BLOCK IN SECOND WARD ON THIRD STREET,ANCIENT NARA CAPITAL)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第39冊「平城宮発掘調査報告Ⅹ 古墳時代Ⅰ」

奈良文化財研究所学報第39冊「平城宮発掘調査報告Ⅹ 古墳時代Ⅰ」

奈良文化財研究所学報第39冊「平城宮発掘調査報告Ⅹ 古墳時代Ⅰ」(NARA (HEIJO) IMPERIAL PALACE SITE EXCAVATION REPORT X SURVEYS IN THE "KOFUN ER"-I)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第34冊「平城宮発掘調査報告Ⅸ 宮城門・大垣の調査」

奈良文化財研究所学報第34冊「平城宮発掘調査報告Ⅸ 宮城門・大垣の調査」

奈良文化財研究所学報第34冊「平城宮発掘調査報告Ⅸ 宮城門・大垣の調査」(NARA HEIJO IMPERIAL PALACE SITE EXCAVATION REPORT IX SURVEYS IN AREAS OF OUTER GATES AND SURROUNDING WALLS)を学術情報リ...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第25冊「平城京左京三条二坊」

奈良文化財研究所学報第25冊「平城京左京三条二坊」

奈良文化財研究所学報第25冊「平城京左京三条二坊」(SURVEYS ON SITE OF 2ND WARD OF THIRD AVENUE OF THE EASTERN SECTOR, HEIJO CAPITAL (ANCIENT NARA))を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第17冊「平城宮発掘調査報告Ⅳ官衙地域の調査2」

奈良文化財研究所学報第17冊「平城宮発掘調査報告Ⅳ官衙地域の調査2」

奈良文化財研究所学報第17冊「平城宮発掘調査報告Ⅳ官衙地域の調査2」(NARA IMPERIAL PALACE ARCHAEOLOGICAL SURVEYS CARRIED OUT DURING 1961-1963)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https:...

続きを読む
新しい論集『奈文研論叢』創刊!

新しい論集『奈文研論叢』創刊!

 この度、奈良文化財研究所では『奈文研論叢』を創刊し、その第1号を刊行しました。  私たち奈文研の調査研究活動を支える原動力の1つは、専門分野を異にする所員の独創的な個人研究です。『奈文研論叢』は、奈文研所員がテーマや分量にとらわれることなく、個人研究の成果を自由に発表する場になります。この論集を通...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.136,138,163,170

埋蔵文化財ニュースNo.136,138,163,170

埋蔵文化財ニュースNo.136,138,163,170(CAO NEWS Center for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/m...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第95冊「日韓文化財論集Ⅲ」

奈良文化財研究所学報第95冊「日韓文化財論集Ⅲ」

奈良文化財研究所学報第95冊「日韓文化財論集Ⅲ」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7572 目次 ・日韓王陵級古墳における墳丘の特質と評価(青木 敬) ・...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第77冊「日韓文化財論集Ⅰ」

奈良文化財研究所学報第77冊「日韓文化財論集Ⅰ」

奈良文化財研究所学報第77冊「日韓文化財論集Ⅰ」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7571 目次 ・日韓宮殿の設計思想について(内田 和伸) ・新羅王京の...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新(ウシ)

3D Bone Atlas Databaseの更新(ウシ)

 このたび、ウシの骨格図譜を刷新いたしました(2020年3月18日更新)。  大型哺乳類のために撮影作業は難航しましたが、これまで更新した動物たちとおなじように、大幅に部位データが増加され充実したものとなりました。遺跡から出土する牛骨への対応はもちろんのこと、それ以外の用途にもいろいろとご活用いただ...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」

奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」

奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7526 目次 ・7世紀の日本都城と百済・新羅王京(小澤 毅) ・新羅王...

続きを読む
『木簡 古代からの便り』が刊行されました!

『木簡 古代からの便り』が刊行されました!

 このたび奈良文化財研究所編『木簡 古代からの便り』が岩波書店から刊行されました(2020年2月26日初版)。  これは2018年4月7日から2019年3月30日まで、朝日新聞土曜版beに、「木簡の古都学」として47回にわたって連載したものに補訂を加え、若干の新稿とともに新たに編集したものです。  ...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告第24冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2」

奈良文化財研究所研究報告第24冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2」

奈良文化財研究所研究報告第24冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6950 目次 凡 例 1.文化財情報の...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.75」

「奈文研ニュースNo.75」

「奈文研ニュースNo.75」(NABUNKEN NEWS No.75)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7202 目次 ・国宝となったキトラ古墳壁画の活用...

続きを読む
木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集

木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集

2013年度~2017年度科学研究費補助金基盤研究(S) 研究成果報告書「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handl...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-年号と木簡-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-年号と木簡-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-年号と木簡-」第1~3期解説シートを学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6951 第Ⅰ期展示木簡 年号使用のはじまり...

続きを読む
2019年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ならのみやこのしょくぶつえん-土の中の花鳥風月-」リーフレット

2019年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ならのみやこのしょくぶつえん-土の中の花鳥風月-」リーフレット

2019年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ならのみやこのしょくぶつえん-土の中の花鳥風月-」リーフレットを学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7147 ...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.74」

「奈文研ニュースNo.74」

「奈文研ニュースNo.74」(NABUNKEN NEWS No.74)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7128 目次 ・平城宮第一次大極殿院の幢旗遺構(...

続きを読む
平城宮跡資料館平成30年度冬期企画展「発掘された平城2017 2018」リーフレット

平城宮跡資料館平成30年度冬期企画展「発掘された平城2017 2018」リーフレット

平城宮跡資料館平成30年度冬期企画展「発掘された平城2017 2018」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7118 1ページ目...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2019

奈良文化財研究所概要2019

「奈良文化財研究所 概要2019」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7111   表紙...

続きを読む
特別史跡キトラ古墳環境整備事業報告書

特別史跡キトラ古墳環境整備事業報告書

『特別史跡キトラ古墳環境整備事業報告書』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7082 目次 第1章 キトラ古墳の概要 1.位置と環境 2.特別史跡の指定概要...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2016

奈良文化財研究所紀要2016

『奈良文化財研究所紀要2016』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.73」

「奈文研ニュースNo.73」

「奈文研ニュースNo.73」(NABUNKEN NEWS No.73)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6998 目次 ・キトラ古墳整備報告書の刊行(内田...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.171,174

埋蔵文化財ニュースNo.171,174

埋蔵文化財ニュースNo.171,174(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/maibunnew...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.72」

「奈文研ニュースNo.72」

「奈文研ニュースNo.72」(NABUNKEN NEWS No.72)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6964 目次 ・調査研究の舞台裏を展示する(小沼...

続きを読む
平成29年度遺跡整備・活用研究集会報告書

平成29年度遺跡整備・活用研究集会報告書

「史跡等を活かした地域づくり・観光振興― 平成29年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6901 目次 凡 例 はじめに...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告第21冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用」

奈良文化財研究所研究報告第21冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用」

奈良文化財研究所研究報告第21冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6882 目次 凡 例 Ⅰ.文化財分野にお...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.71」

「奈文研ニュースNo.71」

「奈文研ニュースNo.71」(NABUNKEN NEWS No.71)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6870 目次 ・カンボジアプロジェクトの現状西ト...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新(イヌ、イノシシ)

3D Bone Atlas Databaseの更新(イヌ、イノシシ)

 今年も残りわずかとなりました。皆様にとって、今年一年はどのような年でしたでしょうか?来年は、戌から亥へと干支が交代します。その干支の引き継ぎより少し早いですが、平成30年12月10日(月)より、イヌとイノシシの骨格図譜データを刷新いたしました。特にイノシシの骨格図譜は、遺跡から出土するほとんど...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-荷札木簡をひもとく-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-荷札木簡をひもとく-」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-荷札木簡をひもとく-」第1~3期解説シート を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6645 第Ⅰ期展示木簡荷札のふる...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2015

奈良文化財研究所紀要2015

『奈良文化財研究所紀要2015』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.70」

「奈文研ニュースNo.70」

「奈文研ニュースNo.70」(NABUNKEN NEWS No.70)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6752 目次 ・EU考古学情報基盤ARIADNE...

続きを読む
平成30年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「たいけん!なぶんけんノート」リーフレット

平成30年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「たいけん!なぶんけんノート」リーフレット

平成30年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「たいけん!なぶんけんノート」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6751          1ページ目                    2ペー...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2018

奈良文化財研究所概要2018

「奈良文化財研究所 概要2018」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6742   表紙...

続きを読む
奈良文化財研究所本庁舎関連パンフレットを公開しました

奈良文化財研究所本庁舎関連パンフレットを公開しました

奈良文化財研究所本庁舎関連パンフレットを学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 「独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 本庁舎 施設案内」 http://hdl.handle.net/11177/6738   「奈文研の地下に眠る遺構 平城京右京一条...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.69」

「奈文研ニュースNo.69」

「奈文研ニュースNo.69」(NABUNKEN NEWS No.69)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6714   目次 ・新庁舎の竣工にあた...

続きを読む
学術情報リポジトリ「文化財担当者専門研修 遺跡情報記録課程」 のチラシを公開しました

学術情報リポジトリ「文化財担当者専門研修 遺跡情報記録課程」 のチラシを公開しました

 学術情報リポジトリ「文化財担当者専門研修 遺跡情報記録課程」 のチラシを公開しました。  本文をPDFで閲覧いただけます。  https://repository.nabunken.go.jp/dspace/bitstream/11177/6711/1/kensyu20180918.pdf  文化...

続きを読む
興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅶ

興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅶ

「興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅶ」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6701 序 目次  1 調査経過  2 西室と北円堂院の歴史  ...

続きを読む
河原第6遺跡の研究 ―阿蘇南外輪山西麓の先史時代遺跡―

河原第6遺跡の研究 ―阿蘇南外輪山西麓の先史時代遺跡―

2014~2017年度日本学術振興会科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(若手研究(B))「九州旧石器編年の再構築と集団関係の研究―中九州石器群の再検討」研究成果報告書 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunk...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.68」

「奈文研ニュースNo.68」

「奈文研ニュースNo.68」(NABUNKEN NEWS No.68)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6677   目次 ・奈良文化財研究所 ...

続きを読む
大坂城石垣石丁場跡小豆島石丁場跡の海中残石分布調査

大坂城石垣石丁場跡小豆島石丁場跡の海中残石分布調査

「大坂城石垣石丁場跡小豆島石丁場跡の海中残石分布調査」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6667 目次  第1章 調査の経緯と経過および方法    1.調...

続きを読む
「古代地名検索システム」リニューアル版を公開しました

「古代地名検索システム」リニューアル版を公開しました

「「古代地名検索システム」リニューアル版を公開しました」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6643 ...

続きを読む
新木簡データベース「木簡庫」を公開しました

新木簡データベース「木簡庫」を公開しました

「新木簡データベース「木簡庫」を公開しました」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6642     ...

続きを読む
平成29年度平城宮跡資料館新春ミニ展示「平城京の戌」リーフレット

平成29年度平城宮跡資料館新春ミニ展示「平城京の戌」リーフレット

平成29年度平城宮跡資料館新春ミニ展示「平城京の戌」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6634 ...

続きを読む
平成28年度遺跡整備・活用研究集会報告書

平成28年度遺跡整備・活用研究集会報告書

「近世城跡の近現代― 平成28年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6581 目次 凡 例 はじめに   近世城跡の...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.67」

「奈文研ニュースNo.67」

「奈文研ニュースNo.67」(NABUNKEN NEWS No.67)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6564 目次 ・高松塚古墳石室解体事業完了から1...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第94冊「飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅴ-藤原京左京六条三坊の調査- 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第94冊「飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅴ-藤原京左京六条三坊の調査- 本文編 図版編」

奈良文化財研究所学報第94冊「飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅴ-藤原京左京六条三坊の調査 本文編 図版編-」(ASUKA AND FUJIWARA PALACE SITES EXCAVATION REPORT Ⅴ, INVESTIGATION OF THE EAST THIRD WARD ON SIX...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」パンフレット

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」パンフレット

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」パンフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6542 ・ごあいさつ ・平城宮跡出土木...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」第1~3期解説シート を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6284 1期解説資料 下ツ道西...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第36冊「木器集成図録-近畿原始編-」

奈良文化財研究所史料第36冊「木器集成図録-近畿原始編-」

奈良文化財研究所史料第36冊「木器集成図録-近畿原始編-」(CORPUS OF EXCAVATED WOODEN ARTIFACTS Kinki Diistrict,Jomon to Kofun Period)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://r...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第27冊「木器集成図録-近畿古代編-」

奈良文化財研究所史料第27冊「木器集成図録-近畿古代編-」

奈良文化財研究所史料第27冊「木器集成図録-近畿古代編-」(CORPUS OF EXCAVATED WOODEN ARTIFACTS Kinki District, 7th to 13th Centuries)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https:...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第8冊「平城宮木簡Ⅱ 解説・図版 平城宮発掘調査報告Ⅷ」

奈良文化財研究所史料第8冊「平城宮木簡Ⅱ 解説・図版 平城宮発掘調査報告Ⅷ」

奈良文化財研究所史料第8冊「平城宮木簡Ⅱ 解説・図版 平城宮発掘調査報告Ⅷ」(ARA NATIONAL CULTURAL PROPERTIES RESEARCH INSTITUTE THE WOODEN TABLETS FROM THE NARA PALACE SITE II)を学術情報リポジト...

続きを読む
奈良文化財研究所史料第5冊「平城宮木簡Ⅰ 解説・図版 平城宮発掘調査報告V」

奈良文化財研究所史料第5冊「平城宮木簡Ⅰ 解説・図版 平城宮発掘調査報告V」

奈良文化財研究所史料第5冊「平城宮木簡Ⅰ 解説・図版 平城宮発掘調査報告V」(NARA NATIONAL CULTURAL PROPERTIES RESEARCH INSTITUTE THE WOODEN TABLETS FROM THE NARA PALACE SITE (I))を学術情報リポ...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.66」

「奈文研ニュースNo.66」

「奈文研ニュースNo.66」(NABUNKEN NEWS No.66)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6414   目次 ・...

続きを読む
三次元計測による飛鳥時代の石工技術の復元的研究

三次元計測による飛鳥時代の石工技術の復元的研究

平成23~26 年度科学研究費(学術研究助成金(若手研究B))研究成果報告書「三次元計測による飛鳥時代の石工技術の復元的研究」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/1117...

続きを読む
平成29年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ナント! すてきな!? 平城生活♪」リーフレット

平成29年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ナント! すてきな!? 平城生活♪」リーフレット

平成29年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ナント! すてきな!? 平城生活♪」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6413 ...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2017

奈良文化財研究所概要2017

「奈良文化財研究所 概要2017」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6404 表紙...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2014

奈良文化財研究所紀要2014

『奈良文化財研究所紀要2014』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabun...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.65」

「奈文研ニュースNo.65」

「奈文研ニュースNo.65」(NABUNKEN NEWS No.65)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6315   目次 ・...

続きを読む
平城宮跡資料館 平成29年度 春期企画展「永野太造作品展 草創期の奈文研を支えた写真家」リーフレット

平城宮跡資料館 平成29年度 春期企画展「永野太造作品展 草創期の奈文研を支えた写真家」リーフレット

平城宮跡資料館 平成29年度 春期企画展「永野太造作品展 草創期の奈文研を支えた写真家」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6311   ...

続きを読む
平城宮跡資料館 平成28年度 春期企画展「発掘速報展 平城2016」リーフレット

平城宮跡資料館 平成28年度 春期企画展「発掘速報展 平城2016」リーフレット

平城宮跡資料館 平成28年度 春期企画展「発掘速報展 平城2016」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6298   ...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.64」

「奈文研ニュースNo.64」

「奈文研ニュースNo.64」(NABUNKEN NEWS No.64)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6675   目次 ・...

続きを読む
平成27年度遺跡整備・活用研究集会報告書

平成27年度遺跡整備・活用研究集会報告書

「デジタルコンテンツを用いた遺跡の活用― 平成27年度遺跡整備・活用研究集会報告書―」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6580   ...

続きを読む
3D Bone Atlas Databaseの更新

3D Bone Atlas Databaseの更新

 平成29年2月10日(金)より、ウマ骨格図譜のデータを刷新するとともに、ヒト骨格図譜に男女の頭骨と骨盤、性差の解説文を追加しました。馬の骨格図譜は、遺跡から出土するほとんどの馬骨に対応できるよう、部位を大幅に増加してあります。  また、ヒトの性差にかんする解説文には、解説を読みながら確認でき...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.63」

「奈文研ニュースNo.63」

「奈文研ニュースNo.63」(NABUNKEN NEWS No.63)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6223 目次 ・2016年熊本地震により被災...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 式部省木簡の世界―役人の勤務評価と昇進―」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 式部省木簡の世界―役人の勤務評価と昇進―」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 造酒司木簡の世界」第1~3期解説シート を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5529 1期解説資料 ...

続きを読む
平城宮跡資料館平成28年度秋期特別展「地下の正倉院展 式部省木簡の世界―役人の勤務評価と昇進―」パンフレット

平城宮跡資料館平成28年度秋期特別展「地下の正倉院展 式部省木簡の世界―役人の勤務評価と昇進―」パンフレット

平城宮跡資料館平成28年度秋期特別展「地下の正倉院展 式部省木簡の世界―役人の勤務評価と昇進―」パンフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/62...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.62」

「奈文研ニュースNo.62」

「奈文研ニュースNo.62」(NABUNKEN NEWS No.62)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/6206 目次 ・キトラ古墳壁画体験館四神の館(キ...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2013

奈良文化財研究所紀要2013

『奈良文化財研究所紀要2013』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go....

続きを読む
平成28年度平城宮跡資料館夏のこども展示「ナント!おいしい!?平城京!!-奈良の都の食事情-」リーフレット

平成28年度平城宮跡資料館夏のこども展示「ナント!おいしい!?平城京!!-奈良の都の食事情-」リーフレット

平成28年度平城宮跡資料館夏のこども展示「ナント!おいしい!?平城京!!-奈良の都の食事情-」リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5796  ...

続きを読む
「興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅰ」他

「興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅰ」他

「興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅰ」他 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5582   興福寺 第1期境内整備事業に...

続きを読む
「平城京東堀河  左京九条三坊の発掘調査」他

「平城京東堀河 左京九条三坊の発掘調査」他

「平城京東堀河 左京九条三坊の発掘調査」他 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5582   平城京東堀河 左京九条三坊の発掘調査(19...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2016

奈良文化財研究所概要2016

「奈良文化財研究所 概要2016」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5865     表紙 ...

続きを読む
「平城京羅城門・薬師寺金堂発掘調査概報」他

「平城京羅城門・薬師寺金堂発掘調査概報」他

「平城京羅城門・薬師寺金堂発掘調査概報」他 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5582   平城京羅城門跡発掘調査報告 第一次~第三次発...

続きを読む
新発見の木簡-7世紀に遡る最古級の伝世品-東京国立博物館で初公開

新発見の木簡-7世紀に遡る最古級の伝世品-東京国立博物館で初公開

「新発見の木簡-7世紀に遡る最古級の伝世品-東京国立博物館で初公開」 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5795 ...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.61」

「奈文研ニュースNo.61」

「奈文研ニュースNo.61」(NABUNKEN NEWS No.61)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5572   目次 ・キ...

続きを読む
古代の盤上遊戯「樗蒲(かりうち)」の復元

古代の盤上遊戯「樗蒲(かりうち)」の復元

「古代の盤上遊戯「樗蒲(かりうち)」の復元」 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5570   ...

続きを読む
飛鳥資料館研究図録第19冊(2016)「ガラス玉類の考古科学的研究 飛鳥寺跡出土遺物の研究」

飛鳥資料館研究図録第19冊(2016)「ガラス玉類の考古科学的研究 飛鳥寺跡出土遺物の研究」

飛鳥資料館研究図録第19冊(2016)「ガラス玉類の考古科学的研究 飛鳥寺跡出土遺物の研究」 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/research-catalogue.html ...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告第17冊(2016)「藤原宮跡出土馬の研究」

奈良文化財研究所研究報告第17冊(2016)「藤原宮跡出土馬の研究」

奈良文化財研究所研究報告第17冊(2016)「藤原宮跡出土馬の研究」 を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/hokoku.html 目次 第1章 藤原宮跡から出土した動物遺存体 第2...

続きを読む
平城宮跡資料館ミニ展示「発掘速報展平城2015」 リーフレット

平城宮跡資料館ミニ展示「発掘速報展平城2015」 リーフレット

平城宮跡資料館ミニ展示「発掘速報展平城2015」 第Ⅰ期・第Ⅱ期リーフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第Ⅰ期 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5537 第Ⅱ期 http...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.60」

「奈文研ニュースNo.60」

「奈文研ニュースNo.60」(NABUNKEN NEWS No.60)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5510   目次 ・...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.59」

「奈文研ニュースNo.59」

「奈文研ニュースNo.59」(NABUNKEN NEWS No.59)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/nabunkennews.html   目次 ・「3...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.155

埋蔵文化財ニュースNo.155

埋蔵文化財ニュースNo.155(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/maibunnews...

続きを読む
奈良文化財研究所概要2015

奈良文化財研究所概要2015

「奈良文化財研究所 概要2015」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/gaiyo.html 表紙...

続きを読む
平城宮発掘調査出土木簡概報(四十三) (四十四)

平城宮発掘調査出土木簡概報(四十三) (四十四)

「平城宮発掘調査出土木簡概報(四十三) (四十四)」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/mokkan-gaihou.html 表紙...

続きを読む
奈良文化財研究所紀要2012

奈良文化財研究所紀要2012

『奈良文化財研究所紀要2012』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go....

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展 重要文化財指定記念 「地下の正倉院展-造酒司木簡の世界-」パンフレット

平城宮跡資料館秋期特別展 重要文化財指定記念 「地下の正倉院展-造酒司木簡の世界-」パンフレット

平城宮跡資料館秋期特別展 重要文化財指定記念 「地下の正倉院展-造酒司木簡の世界-」パンフレット を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/5312 ・ごあいさつ ...

続きを読む
平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 造酒司木簡の世界」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 造酒司木簡の世界」第1~3期解説シート

平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 造酒司木簡の世界」第1~3期解説シート を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/3526  1期解説資料 ...

続きを読む
古代都城出土の植物種実

古代都城出土の植物種実

「古代都城出土の植物種実」2013~2015年度公益財団法人浦上食品・食文化振興財団学術研究助成『古代の植物性食文化に関する考古学的研究』成果報告書を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dsp...

続きを読む
平成27年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示 「平城京ごみずかん―ごみは宝―」リーフレット

平成27年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示 「平城京ごみずかん―ごみは宝―」リーフレット

「平成27年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示 「平城京ごみずかん―ごみは宝―」リーフレット」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/4964  みなさん...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.58」

「奈文研ニュースNo.58」

「奈文研ニュースNo.58」(NABUNKEN NEWS No.58)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/nabunkennews.html 目次 ・飛鳥寺出土文字瓦の調査(清野 孝...

続きを読む
文化的景観保存計画の概要(ⅠⅠ)

文化的景観保存計画の概要(ⅠⅠ)

「文化的景観資料集成 第2集 文化的景観保存計画の概要(ⅠⅠ)」を学術情報リポジトリで部分公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/org/bunka/land-material.html   表紙 ...

続きを読む
「奈文研ニュースNo.57」

「奈文研ニュースNo.57」

「奈文研ニュースNo.57」(NABUNKEN NEWS No.57)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/nabunkennews.html 目次 ・飛鳥資料館 開館40周年を迎えて(石...

続きを読む
アンコール遺跡群・西トップ遺跡ニューズレター10号・11号

アンコール遺跡群・西トップ遺跡ニューズレター10号・11号

「カンボジア王国アンコール遺跡群・西トップ寺院遺跡保全プロジェクト ニューズレター 10号・11号」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/angkor-newsletter.html ...

続きを読む
文化的景観保存計画の概要(Ⅰ)

文化的景観保存計画の概要(Ⅰ)

「文化的景観資料集成 第1集 文化的景観保存計画の概要(Ⅰ)」を学術情報リポジトリで部分公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/org/bunka/land-material.html   表紙 ...

続きを読む
埋蔵文化財ニュースNo.161

埋蔵文化財ニュースNo.161

埋蔵文化財ニュースNo.161(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/maibunnews.ht...

続きを読む
Annual Report on the Research and Restoration Work of the Western Prasat Top Dismantling Process of the Southern Sanctuar II

Annual Report on the Research and Restoration Work of the Western Prasat Top Dismantling Process of the Southern Sanctuar II

Annual Report on the Research and Restoration Work of the Western Prasat Top Dismantling Process of the Southern Sanctuar II (西トップ遺跡調査修復 中間報告 南...

続きを読む
Research Report on Royal Capital Sites in the Post-Angkor Period

Research Report on Royal Capital Sites in the Post-Angkor Period

Research Report on Royal Capital Sites in the Post-Angkor Period (ポスト・アンコール期遺跡に関する研究報告書)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp...

続きを読む
西トップ遺跡調査修復 中間報告 南祠堂解体編2

西トップ遺跡調査修復 中間報告 南祠堂解体編2

西トップ遺跡調査修復 中間報告 南祠堂解体編2 (Annual Report on the Research and Restoration Work of the Western Prasat Top Dismantling Process of the Southern Sanctuary Ⅱ)...

続きを読む
ポスト・アンコール期遺跡に関する研究報告書

ポスト・アンコール期遺跡に関する研究報告書

ポスト・アンコール期遺跡に関する研究報告書 (Research Report on Royal Capital Sites in the Post-Angkor Period)を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp...

続きを読む

月別 アーカイブ