『奈良文化財研究所紀要2024』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140171 現在、奈良文化財研究所では情報公開の推進の観点から、出版刊行物につきまして、オンラインによるPDFの早期公開に取り組んでいる...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 愛知県編・奈良県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 愛知県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140131 奈良県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140132 目次...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 滋賀県編・京都府編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 滋賀県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140044 京都府編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140045 目次...
続きを読む『鴟尾・鬼瓦の展開2 鬼瓦 古代瓦研究12』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140029 目次 Ⅰ 報告 1 奈良の鬼瓦 2 京都の鬼瓦 3 大阪の鬼瓦 4 兵庫の鬼瓦 5 近江の鬼瓦 6 東...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 福島県編・茨城県編・東京都編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 福島県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139940 茨城県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139941...
続きを読む『奈良文化財研究所第130回公開講演会講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139910 目 次 ・講演「文献からみる高さは・・・天平塔、100 年の謎を解き明かす ~歴史学の視点から~」 ...
続きを読む『吉野山舟知家資料調査報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139909 目次 はじめに 目次 巻頭図版 第一章 論考編 第二章 史料編 第三章 目録編 執筆者等 表紙...
続きを読む『新修東大寺文書聖教調査報告書 第七八函~第百函』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139908 目次 巻頭図版 はじめに 第一部論考編 第二部目録編 表紙...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 宮城県編・埼玉県編・静岡県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 宮城県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139852 埼玉県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139853...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 神奈川県編・長野県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 神奈川県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139372 長野県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139371 ...
続きを読む奈文研は、宗教法人東大寺から委託を受け、平成30年(2018)から東大寺東塔(七重塔)の復元研究をおこなってきました。特に、奈良時代創建の東塔について、初重方5間(一辺約15m)、七重塔、本瓦葺で、相輪を含む高さが230.8尺(約68m)となる復元案を導きました。 本研究の主な成果について、令和...
続きを読む『ユーラシア東部における細石刃石器群の出現と拡散-中国北部クロスロード仮説の検証-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139036 目次 序章 第1章 中国北部の細石刃石器群 第2章 中国北部における細石刃...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 三重県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 三重県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/139032 目次 掲載対象の基準 【掲載対象】 掲載対象の基準 【掲載対象外】 項目の説明 総目録 表紙...
続きを読む『奈文研ニュースNo.92』(NABUNKEN NEWS No.92)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138977 目次 ・都城発掘調査部創設60周年記念事業を開催(今井 晃樹) ・石神遺跡の調査(飛鳥藤...
続きを読む『興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅷ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138865 目次 序 目次 1 調査経過 2 中室・経蔵・鐘楼の歴史と建築 3 遺構 4 出土遺物 5 地中レーダー...
続きを読む『山の風景史-育成林業の文化的景観に関する報告書-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138866 目次 序言 調査研究の概要 Ⅰ部 「智頭の林業景観」の成り立ちと構造 1章 智頭町のすがた 2章 智頭...
続きを読む奈良文化財研究所学報第103冊『平城京左京三条一坊一・二・八坪発掘調査報告』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138817 目次 第Ⅰ章 序言 第Ⅱ章 調査 第Ⅲ章 遺構 第Ⅳ章 遺物 第Ⅴ章 自然科学分析...
続きを読む『天山山脈北麓における定住-遊牧社会関係史の再構築』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138774 目次 前言 例言 目次 図版目次 表目次 I. はじめに―調査の目的・方法― II. 調査地域の自然地理的...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第42冊『文化財多言語化研究報告4』を公開しました。オンラインライブラリで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/online-library/4 目次 [1] 今、文化財多言語化事業を振り向く―2022年度「文化財...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告第41冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用6』を公開しました。オンラインライブラリで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/online-library/1 目次 [1] ICCROM講演シリーズ「文化遺産の...
続きを読む『興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅸ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138739 目次 序 目次 1 調査経過 2 鐘楼と東金堂院の歴史 3 遺構 4 出土遺物 5 結 語 表紙...
続きを読む『海外から見た日本考古学の魅力 奈良文化財研究所国際遺跡研究室リレートーク』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ※電子書籍のみの発行となります。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138613 目次 第1講 奈良からノリッジへ(ストーンヘ...
続きを読む『みりょくはっくつ西大寺 西隆寺』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138484 表紙...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』岩手県編・千葉県編・石川県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 岩手県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138354 千葉県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138355 ...
続きを読む『建造物調査報告書総目録』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138353 表紙...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』青森県編・鳥取県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 青森県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138302 鳥取県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/138303 目次 ...
続きを読む奈文研が実施した発掘調査の内容につきましては、昨年度まで『奈良文化財研究所紀要』において、概要報告を掲載してきました。 しかし今年度からは、発掘調査の成果内容をより充実させた正式な発掘調査報告書を発刊することとし、昨年末に『奈良文化財研究所発掘調査報告2023』を刊行いたしました。 概要報告であ...
続きを読む『奈文研ニュースNo.91』(NABUNKEN NEWS No.91)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.91 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132874 目次 ・GISによって文化財の災害被災リスクの可視化(高田 祐一) ・日高...
続きを読む『奈良文化財研究所都城発掘調査部創設60周年記念 奈良時代の西大寺 西大寺特別公開講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132875 目 次 ・講演「西大寺創建と法燈の継承」 真言律宗総本山...
続きを読む『ひかり拓本入門書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/132810 もくじ はじめに 01「ひかり拓本」で何ができるの? 02「ひかり拓本」で撮影してみよう! 03「ひかり拓本」で研究してみよう! ...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 福岡県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 福岡県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132807 目次 掲載対象の基準 【掲載対象】 掲載対象の基準 【掲載対象外】 項目の説明 総目録 表紙...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 群馬県編・大分県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 群馬県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132700 大分県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132701 目次...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第37冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用5』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/130529 目次 凡例 1.LiDAR・3Dを活用した文化財調査 [1]文化財3次元デー...
続きを読む『奈良文化財研究所 概要2023』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132693 表紙...
続きを読む『奈良文化財研究所第129回公開講演会講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/132694 目 次 ・講演「発掘調査成果が語る西隆寺の伽藍と建物」 都城発掘調査部長 箱崎 和久 ・講演「西隆寺跡第9...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 北海道編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 北海道編https://sitereports.nabunken.go.jp/132653 目次 掲載対象の基準 【掲載対象】 掲載対象の基準 【掲載対象外】 項目の説明 総目録 表紙...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第40冊『遺跡踏査とデジタル技術 ー遺跡地図・航空レーザー測量・3 次元点群データ・機械学習・GIS・LiDARー』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ※印刷物は今後発行予定です。 https://sitereports.nabunken.go.jp/132...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 富山県編・鹿児島県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 富山県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132448 鹿児島県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132449 ...
続きを読む『奈文研ニュースNo.90』(NABUNKEN NEWS No.90)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.90 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132399 目次 ・第128回公開講演会「よみがえる西大寺金堂院」の開催(丹羽 崇史)...
続きを読む『平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム 平城宮跡の過去・現在・未来』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ※電子書籍のみの発行となります。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132348 目次 主催者あいさつ...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 栃木県編・広島県編・山口県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 栃木県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132266 広島県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132267...
続きを読む『奈良文化財研究所七十年の軌跡 創立七十周年記念』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132195 口絵 はじめに 目次 Ⅰ.奈文研の沿革とこの10年の概要 Ⅱ.活動報告 Ⅲ.奈文研MVS Ⅳ.データ編 表紙...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2020』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/72568 目次 Ⅰ 研究報告 鎌倉時代再建の東大寺東塔 -東大寺東塔の復元研究2- 古代鋳銅製建築金具の線彫り工程の検証 -第一次大極殿...
続きを読む『奈良文化財研究所第128回公開講演会講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132181 目 次 ・講演「四王堂・薬師金堂の発掘調査」 都城発掘調査部飛鳥・藤原地区考古第三研究 室長 林 正...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 山梨県編・香川県編・佐賀県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 山梨県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132173 香川県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132174...
続きを読む奈良文化財研究所は、2022年4月で創立70年を迎えました。それを記念して、2023年3月に『文化財論叢Ⅴ』を刊行しました。 奈文研では、創立30周年以来、10年ごとに記念論文集『文化財論叢』を刊行してきました。本書はその5冊目にあたります。執筆陣は74名にのぼり、分野は、考古学、建築史学、文献...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 岐阜県編・岡山県編・熊本県編・宮崎県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 岐阜県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132057 岡山県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/1...
続きを読む奈良文化財研究所学報第101冊『研究論集19 近世庭園の研究-安土桃山・江戸時代-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/132004 目次 序文例言はしがき第1章 織豊期の庭園第2章 回遊式庭園の展第3章 茶...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 秋田県編・和歌山県編・愛媛県編・沖縄県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 秋田県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131922 和歌山県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja...
続きを読む『奈文研ニュースNo.89』(NABUNKEN NEWS No.89)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.89 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131825 目次 ・「分析化学の発展がもたらした文化財の新しい世界‒色といろいろ‒」の...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 徳島県編・山形県編・福井県編・長崎県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 徳島県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131683 山形県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/1...
続きを読む『移築された遺跡由来の遺構および石造物の現状と課題 令和3年度 遺跡整備・活用研究集会報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131497 目次 Ⅰ 研究報告 令和3年度 遺跡整備・活用研究集会開催概...
続きを読む『松江市内社寺建築詳細調査報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131068 目次 序 目次 図版一覧 第1章 調査の概要 第2章 松江市内の社寺建築の特徴 第3章 個別解説 棟札一覧表 表紙...
続きを読む『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』『平城宮発掘調査出土木簡概報四十六』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/131069 図版 一、木簡の出土地点と状況 二、凡例 三、釈...
続きを読む『奈文研ニュースNo.88』(NABUNKEN NEWS No.88)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.88 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130897 目次 ・奈良文化財研究所創立七十周年記念式典を挙行(小野 一代) ・石神遺...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第38冊『文化財多言語化研究報告3』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130809 目次 例 言 Ⅰ 論考 [1] 日中韓の木簡名称及びその対応関係 [2] 文化財を「翻訳」する(...
続きを読む『明末日用類書燈謎選集』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130610 目次 はじめに 凡例 書句類 古文類 書名類 大明律類 官名類 地名類 人名類 詩・詞・曲類 曲牌類 骨牌名類 字謎類 俗語類 事物名...
続きを読む『奈文研ニュースNo.87』(NABUNKEN NEWS No.87)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.87 https://sitereports.nabunken.go.jp/130575 目次 ・奈良文化財研究所第14回東京講演会の開催(高妻 洋成) ・興福寺東金堂院...
続きを読む『重要文化財綿業会館家具調査報告書』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130499 目次 第1章 調査の目的と方法 第2章 綿業会館と所蔵資料 第3章 綿業会館所蔵家具の遺存状況とその特質 第4章 結語 重...
続きを読む『奈良文化財研究所 概要2022』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/130391 表紙...
続きを読む『鴟尾・鬼瓦の展開1 鴟尾 古代瓦研究11』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/130295 目次 Ⅰ 報告 1 奈良の鴟尾 2 京都・滋賀の鴟尾 3 大阪・和歌山の鴟尾 4 兵庫の鴟尾 5 山陽・四国地方の鴟...
続きを読む奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅲ-遺跡・遺構-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130180 目次 第Ⅲ章 遺跡 第Ⅵ章 考察 第Ⅶ章 結語 English Summary ...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-平城木簡年代記〔クロニクル〕」前期・後期展示木簡解説シートを公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 前期 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130187 後期 https://sitereports.nab...
続きを読む『奈良文化財研究所第127回公開講演会講演会レジメ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/130135 目 次 ・講 演「神々の住まいの内装-石清水八幡宮本殿の室礼(しつらい)について」 都城発掘調査部 ...
続きを読む『奈文研ニュースNo.86』(NABUNKEN NEWS No.86)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.86 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129991 目次 ・奈文研"2022メモリアル・イヤー"を迎える!(本中 眞) ・藤原...
続きを読む『平城宮・京跡出土木簡とその歴史環境のグローバル資源化』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129510 目次 I 総論 研究の概要 研究の目的 研究の成果 Ⅱ論考編 文化財総覧WebGISシステムによる...
続きを読む『薬師寺東塔発掘調査報告』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129310 目次 第Ⅰ章 序言 第Ⅱ章 調査 第Ⅲ章 遺構 第Ⅳ章 遺物 第Ⅴ章 関連諸分野からの検討 第Ⅵ章 考察 第Ⅶ章 結語 検出遺構一覧...
続きを読む『巡訪研究室―奈文研へのご招待―』(中国語簡体字・中国語繁体字 ・韓国語)を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 中国語簡体字『巡访研究室 ─来自奈文研的邀请─』 https://sitereports.nabunken.go.jp/129191 中国語繁体字『巡訪研究室 ─來自奈文研...
続きを読む『平城宮跡の過去・現在・未来 プログラム・要旨集 平城宮跡史跡指定100周年 奈良文化財研究所創立70周年記念シンポジウム』を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/129206 CONTENTS 主催者あいさつ 本...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2019』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/65337 目次 Ⅰ 研究報告 古代鋳銅製建築金具の鋳込み工程の検証 -第一次大極殿院の復原研究27-文献史料からみた鋳造と鍍金に関する検討...
続きを読む『奈文研ニュースNo.85』(NABUNKEN NEWS No.85)を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.85 https://sitereports.nabunken.go.jp/122937 目次 ・平城宮第一次大極殿院大極門(南門)の竣工(岩戸 晶子) ・石神遺跡東方の...
続きを読む奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅱ-土器・土製品-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/122980 目次 第Ⅳ章 出土遺物 8 土 器・土製品 表紙 ...
続きを読む『2022年メモリアルイヤー 平城宮跡奈良市へGO!!』を電子公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/122424 ...
続きを読む平城宮跡資料館令和3年度冬期企画展「発掘された平城2020→2021」リ-フレット を電子公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/122390 ...
続きを読む『西トップ遺跡調査修復 中間報告11―中央祠堂躯体部再構築編―』『Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 11 Reassembly of the Building Frame of the Central Sanctu...
続きを読む『対照実験を主軸とした東アジア鋳造技術史解明のための実験考古学的研究』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/122120 目次 例言/说明 目次/目录 研究の経緯と概要/研究经过及概要 第Ⅰ部 対照実験研究...
続きを読む奈良文化財研究所学報第71冊『飛鳥池遺跡発掘調査報告 本文編Ⅰ 図版編Ⅰ・Ⅱ』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文編Ⅰhttps://sitereports.nabunken.go.jp/ja/121973 図版編Ⅰhttps://sitereports.nabunken.g...
続きを読む『3次元データによる瓦の同笵認識技術の基礎的研究』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/121906 目次 第1章 研究の現状と課題 1.本研究の目的 2.研究体制と実施状況 3.「同笵」と「笵傷」に...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第34冊『文化財と著作権』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115734 目次 1 文化財をめぐる著作権の問題に対応していくために 2 発掘調査報告書のインターネット公開に向け...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第33冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用4-オープンサイエンス・Wikipedia・GIGAスクール・三次元データ・GIS-』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/11...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第32冊『文化財多言語化研究報告2』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115732 目次 Ⅰ論考 [1]異言語間翻訳を超越する―科学技術社会論の視点から見る文化財多言語化 ...
続きを読む『奈文研ニュースNo.84』(NABUNKEN NEWS No.84)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.84 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115713 目次 ・飛鳥資料館の来館者、500万人を達成(石橋 茂登) ・日高山瓦...
続きを読む『英文スタイル・マニュアル:基礎編 Style Manual for English Texts: General Conventions』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115465 目次 まえがき...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第31冊『考古学・文化財デジタルデータのGuides to Good Practice』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115623 目次 序 日本語版のための解説 デジタル...
続きを読む『埋蔵文化財ニュースNo.185』『埋蔵文化財ニュースNo.186』(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/ma...
続きを読む『埋蔵文化財ニュースNo.182』『埋蔵文化財ニュースNo.183』(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/ma...
続きを読む『奈文研ニュースNo.83』(NABUNKEN NEWS No.83)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.83 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115191 目次 ・東アジアの歴史的文字を横断検索「史的文字データベース連携検索シ...
続きを読む年の瀬を迎え、今年も残りわずかとなりました。皆様にとって、どのような一年でしたでしょうか? さて、3D Bone Atlas Databaseに新たな仲間としてツキノワグマが加わりました。クマから連想するこの時期の風物詩といえば、酉の市で売られている縁起物の熊手があります。落ち葉などをかき集める...
続きを読む平城宮跡資料館のワークシート「やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】」を学術情報リポジトリで公開しました。PDFのダウンロードができます。 ■やってみよう!【人面墨書土器ふくわらい】 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/bitstream/11177/...
続きを読む『奈良文化財研究所 概要2021』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/115100 表紙...
続きを読む『平城宮跡保存運動のさきがけ-大極殿標木建設式120周年-』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/114967 ...
続きを読む暦の上では立冬を迎え、朝晩が肌寒くなってまいりました。コロナ禍は好転の兆しが見えつつも、世界的にはまだまだ先行きが見通せない状況が続いており、引き続き気を緩めることないよう用心したいと思います。 さて、このたび「イヌの手骨格・足骨格」を補助素材として公開いたしました。ウシやウマといった大型哺乳類と...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-木簡を科学するⅡ-」第1~2期解説シートを電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第1期:https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/110710 第2期:https://sitereports.nabunken...
続きを読む『奈文研ニュースNo.82』(NABUNKEN NEWS No.82)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.82 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/101924 目次 ・ 日本全国の文化財を地図で閲覧できる「文化財総覧WebGIS」...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2018』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/...
続きを読む奈良文化財研究所学報第41冊『研究論集Ⅶ』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/62962 目次吉代都城制地割再考 (井上 和人) Ⅰ はじめに Ⅱ 藤原宮・藤原京 Ⅲ 平城宮・平城京 Ⅳ 平安京条坊復原...
続きを読む『古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究-』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/97121 目次 明かりについて 深澤 芳樹(奈良文化財研究所) 津南町民俗資料「ツケギ」について 石澤...
続きを読む平城宮跡資料館のワークシート「なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】」を学術情報リポジトリで公開しました。PDFのダウンロードができます。 ■なぞってみよう!ぬってみよう!【平城京で見つかった絵馬】 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/...
続きを読む「奈文研ニュースNo.81」(NABUNKEN NEWS No.81)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.81 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/94699 目次 ・ 所長就任にあたって(本中 眞) ・大官大寺南方の調査(飛鳥藤原...
続きを読む3D bone Atlas Databaseでは、このたび、「特集:かたちの比較」という新たなコンテンツを公開しました(https://www.nabunken.go.jp/research/environmental/gaiyo.html)。 これは、「ヒトの性差」、「イノシシとニホンジカ」「...
続きを読む「正倉院文書にみる古代食膳具の研究」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/91714 目次 例言 第Ⅰ章 本研究の目的 第Ⅱ章 正倉院文書所載土器の研究 第Ⅲ章 平城宮・京出土食器の計量的研究 第Ⅳ章 東大...
続きを読む「西トップ遺跡調査修復 中間報告10―中央祠堂基壇部再構築編―」「Survey and Restoration of Western Prasat Top Interim Report 10 Reassembly of the Platform of the Central Sanctuary」を電...
続きを読む「岸良鉄英氏寄贈東南アジア陶磁器 整理報告 2 クメール陶器編」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/91605 目次 凡例 第1章 遺物寄贈の経緯と内容 第2章 器種分類と各器種の概説 表紙...
続きを読む「歴史的脈絡に因む遺跡の活用 -儀式・行事の再現と地域間交流の再構築-令和2年度遺跡整備・活用研究集会報告書」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/91361 目次 凡例 Ⅰ 研究報告 令和2年度 遺跡整...
続きを読む平成 28〜令和 2 年度科学研究費助成事業(基盤研究C)研究成果報告書 (課題番号:16K03179)「6 世紀の埴輪生産からみた「部民制」の実証的研究」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/91227 ...
続きを読む飛鳥資料館研究図録 第23冊「骨ものがたり 飛鳥資料館学芸室のお仕事」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/91205 目次 骨ものがたりのはじまり 展示 図録 イベント 広報物 ふりかえり 表紙...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.184(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90912 No.184 花粉分析からみた都...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第27冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用3-著作権・文化財動画・GIS・三次元データ・電子公開-」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90271 目次 1.総論 [...
続きを読む奈良文化財研究所学報第100冊「日韓文化財論集Ⅳ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90835 巻頭図版 序 例言 目次 ・日韓古代国家成立期における石工技術の比較研究(廣瀬 覚・高田 祐一) ・古代日...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.164(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63924 No.164 防災・減災を目指し...
続きを読む「奈文研ニュースNo.79、No.80」(NABUNKEN NEWS No.79,No.80)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.79 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90707 目次 ・ 文化財防災センターのオープン(高妻 洋...
続きを読むこの3月、奈文研より、『奈文研論叢』第2号、『奈良の都の暮らしぶり―平城京の生活誌―』、『探検!奈文研』が出版されました。 『奈文研論叢』第2号は、森川 実「土片埦から土片坏へ ―土師器坏Cの法量変化からみた実用器種の変容について―」など8本の論文・資料紹介を掲載しています。 『奈良の都の暮ら...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告 第28冊「文化財多言語化研究報告」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90286 目次 例言 Ⅰ論考 [1]文化財の多言語化に失敗しないためには [2]「文化財」を翻訳する ...
続きを読むこのたび、海生哺乳類であるアシカがデータベースの仲間に加わりました(2020年3月11日更新)。 これまで更新されてきた陸上動物たちとはまた違った骨格をしていることがわかるかと思います。海に囲まれた日本では、古来より多くの海洋資源を利用しています。日本沿岸で繁殖していたニホンアシカは現在絶滅した...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.179(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/90241 No.179 保存科学研究集会 ...
続きを読む「西トップ遺跡調査修復プロジェクト : カンボジアアンコール遺跡群」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFでご覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/8305 表紙 ...
続きを読む「古代の官衙遺跡 Ⅱ遺構・遺跡編」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/88569 目次 Ⅰ 文字関係資料 Ⅰ-1 木簡の内容と形式 Ⅰ-2 木簡の書風と書式 Ⅰ-3 木簡の製作と廃棄 Ⅰ-...
続きを読む奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」 奈良文化財研究所史料第80冊「平城京出土陶硯集成Ⅱー平城京・寺院ー」(POTTERY INK SLABS FROM THE NARA CAPI TAL SITEⅡ)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https...
続きを読む奈良文化財研究所史料第77冊「平城京出土陶硯集成Ⅰー平城宮跡ー」(POTTERY INK SLABS FROM THE NARA CAPITAL SITEⅠ)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63361...
続きを読む奈良文化財研究所史料第69冊「平城京漆紙文書(一)」(Lacquer-Permeated Documents From The Nara Capital SiteⅠ)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/6...
続きを読む奈良文化財研究所史料第59冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅲ」(POTTERY WITH INK WRITINGS AND DRAWINGS FROM THE NARA PALACE SITE III)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabu...
続きを読む奈良文化財研究所史料第31冊「平城宮出土墨書土器集成Ⅱ」(POTTERY WITH INK WRITINGS AND DRAWINGS FROM THE NARA PALACE SITE Ⅱ)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunk...
続きを読む奈良文化財研究所史料第25冊「平城京出土墨書土器集成Ⅰ」(Pottery with Ink Writings and Drawings from the Nara Palace Site I)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunk...
続きを読む奈良文化財研究所学報第84冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅦ 第一次大極殿院地区の調査2 本文編 図版編」(Nara (Heijo) Palace Site Excavation Report XVII)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文編: https://sitereports...
続きを読む奈良文化財研究所学報第70冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅥ兵部省地区の調査 本文編 図版編」(Report of Nara Palace Site Archaeological Investigations XVI: Investigations at the Ministry of Military A...
続きを読む奈良文化財研究所学報第56冊「平城京左京七条一坊十五・十六坪発掘調査報告」(REPORT OF EXCAVATIONS AT BLOCKS 15-16,EAST FIRST WARD ON SEVENTH STREET,NARA CAPITAL)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。...
続きを読む奈良文化財研究所学報第54冊「平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告ー長屋王邸・藤原麻呂邸の調査ー 本文編 図版編」(EXCAVATION REPORT, NARA CAPITAL, EAST SECOND AND THIRD WARDS)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本...
続きを読む奈良文化財研究所学報第52冊「西隆寺発掘調査報告書」(EXCAVATION AT SAIRYU-JI,AN ANCIENT NUNNERY NARA,JAPAN)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/629...
続きを読む奈良文化財研究所学報第46冊「平城京右京八条一坊十三・十四坪発掘調査報告」(EXCAVATIONS ON 13TH AND 14TH BLOCKS OF FIRST WARD,ON EIGHTH STREET, THE WESTERN SECTOR,HEIJO CAPITAL, NARA)を電子公開...
続きを読む奈良文化財研究所学報第45冊「薬師寺発掘調査報告 図版 本文」(NARA YAKUSHIJI MONASTERY COMPOUND EXCAVATION REPORT)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文: https://sitereports.nabunken.go.jp...
続きを読む奈良文化財研究所学報第40冊「平城宮発掘調査報告Ⅺ 本文 図版」(NARA PALACE SITE EXCAVATION REPORT Ⅺ)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文: https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/62959 図版: ...
続きを読む奈良文化財研究所学報第15冊「平城宮発掘調査報告Ⅱ 官衙地域の調査」(NARA IMPERIAL PALACE ARCHAEOLOGICAL SURVEYS CARRIED OUT IN 1959 --1961)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://siterepo...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-重要文化財 長屋王木簡-」第1~3期解説シートを電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第1期:https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/86666 第2期:https://sitereports.nabunk...
続きを読む「スマートフォン撮影による木簡画像処理実験用データセット Ver.1.0」を学術情報リポジトリで公開しました。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/7944 本データセットは、スマートフォンで撮影した木簡のデジタル画像に対...
続きを読む「奈良文化財研究所 概要2020」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/86617 表紙...
続きを読む「中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/86618 目次 例言 第1部 家畜(禽)起源考古学日中合作研究成果報告 家畜(禽)起...
続きを読む『奈良の都の暮らしぶり~平城京の生活誌~奈良文化財研究所第12回東京講演会講演録』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/86510 プログラム CGでみる平城京-平城京のまちなみ紹介-(前川 歩) 平城京に...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2017』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/...
続きを読む「奈文研ニュースNo.78」(NABUNKEN NEWS No.78)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.78 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/72569 目次 ・「ひかり拓本」で資料に直接触れず拓本を作成(上椙 英之) ・藤原...
続きを読む奈良文化財研究所学報第98冊「東アジア考古学論叢Ⅱ-遼西地域の東晋十六国期都城文化の研究-」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/72494 目次 辽宁北票市大板营子墓地的勘探与发掘(续)魅力与收获:三燕文...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.166,172,173,175,176,177,178,181(CAO NEWS Center for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publi...
続きを読む「奈文研ニュースNo.76、No.77」(NABUNKEN NEWS No.76,No.77)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ■No.76 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/71453 目次 ・ベトナム・カイベー集落調査に対するティエ...
続きを読む「史跡等の保存活用計画-歴史の重層性と価値の多様性- 平成30年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/7728 目次 凡 例 はじめに 史跡等の保存活用計画-歴史の重層性...
続きを読む「東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/71168 目次 慕容鮮卑関連墳墓の立地に関する基本的データの作成と省察 北票・喇嘛洞墓地出土「人面飾金具」考 喇嘛洞出土の...
続きを読む2014年度~2017年度科学研究費(学術研究助成金(若手研究B) )研究成果報告書「古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造に関する考古学的研究」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/71203 目次...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.180(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/70959 N...
続きを読む平城宮跡資料館令和元年度冬期企画展「発掘された平城2019」リーフレット を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/70925 ...
続きを読む奈良文化財研究所学報第50冊「平城宮発掘調査報告書XIII 内裏の調査Ⅱ 本文 図版」(THE NARA PALACE SITE EXCAVATION REPORT XIII)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 本文 https://sitereports.nabunken...
続きを読む奈良文化財研究所学報第69冊「平城宮発掘調査報告ⅩⅤ 東院庭園地区の調査 本文編 図版編」(REPORT OF ARCHAEOLOGICAL INVESTIGATIONS IN THE EASTERN PALACE (TOIN) GARDEN OF THE HEIJO PALACE SITE, NA...
続きを読む奈良文化財研究所学報第44冊「平城京左京三条二坊六坪発掘調査報告」(EXCAVATION REPORT ON THE SIXTH BLOCK IN SECOND WARD ON THIRD STREET,ANCIENT NARA CAPITAL)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。...
続きを読む奈良文化財研究所学報第39冊「平城宮発掘調査報告Ⅹ 古墳時代Ⅰ」(NARA (HEIJO) IMPERIAL PALACE SITE EXCAVATION REPORT X SURVEYS IN THE "KOFUN ER"-I)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https:/...
続きを読む奈良文化財研究所学報第34冊「平城宮発掘調査報告Ⅸ 宮城門・大垣の調査」(NARA HEIJO IMPERIAL PALACE SITE EXCAVATION REPORT IX SURVEYS IN AREAS OF OUTER GATES AND SURROUNDING WALLS)を電子公開し...
続きを読む奈良文化財研究所学報第25冊「平城京左京三条二坊」(SURVEYS ON SITE OF 2ND WARD OF THIRD AVENUE OF THE EASTERN SECTOR, HEIJO CAPITAL (ANCIENT NARA))を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ...
続きを読む奈良文化財研究所学報第17冊「平城宮発掘調査報告Ⅳ官衙地域の調査2」(NARA IMPERIAL PALACE ARCHAEOLOGICAL SURVEYS CARRIED OUT DURING 1961-1963)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitere...
続きを読むこの度、奈良文化財研究所では『奈文研論叢』を創刊し、その第1号を刊行しました。 私たち奈文研の調査研究活動を支える原動力の1つは、専門分野を異にする所員の独創的な個人研究です。『奈文研論叢』は、奈文研所員がテーマや分量にとらわれることなく、個人研究の成果を自由に発表する場になります。この論集を通...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.136,138,163,170(CAO NEWS Center for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/maibunnew...
続きを読む奈良文化財研究所学報第95冊「日韓文化財論集Ⅲ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63019 目次 ・日韓王陵級古墳における墳丘の特質と評価(青木 敬) ・高興野幕古墳からみた5世紀の対外交渉(権 宅章...
続きを読む奈良文化財研究所学報第77冊「日韓文化財論集Ⅰ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/62994 目次 ・日韓宮殿の設計思想について(内田 和伸) ・新羅王京の造営計画についての一考察(黄 仁鎬) ・庭園ス...
続きを読むこのたび、ウシの骨格図譜を刷新いたしました(2020年3月18日更新)。 大型哺乳類のために撮影作業は難航しましたが、これまで更新した動物たちとおなじように、大幅に部位データが増加され充実したものとなりました。遺跡から出土する牛骨への対応はもちろんのこと、それ以外の用途にもいろいろとご活用いただ...
続きを読む奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63012 目次 ・7世紀の日本都城と百済・新羅王京(小澤 毅) ・新羅王京の整備における基準線と尺度(黄 仁鎬) ・日...
続きを読むこのたび奈良文化財研究所編『木簡 古代からの便り』が岩波書店から刊行されました(2020年2月26日初版)。 これは2018年4月7日から2019年3月30日まで、朝日新聞土曜版beに、「木簡の古都学」として47回にわたって連載したものに補訂を加え、若干の新稿とともに新たに編集したものです。 ...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告第24冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用2」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/69974 目次 凡 例 1.文化財情報のオープン化・ネットワーク化 [1]考古学に...
続きを読む「奈文研ニュースNo.75」(NABUNKEN NEWS No.75)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/65362 目次 ・国宝となったキトラ古墳壁画の活用(石橋 茂登・荻山 琴美・吉田 万智) ・藤原...
続きを読む2013年度~2017年度科学研究費補助金基盤研究(S) 研究成果報告書「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/65339 はしがき 目次 Ⅰ...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-年号と木簡-」第1~3期解説シートを電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第1期:https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/64973 第2期:https://sitereports.nabunken.go....
続きを読む2019年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「ならのみやこのしょくぶつえん-土の中の花鳥風月-」リーフレットを電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63623 ...
続きを読む「奈文研ニュースNo.74」(NABUNKEN NEWS No.74)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63348 目次 ・平城宮第一次大極殿院の幢旗遺構(大澤 正吾) ・藤原宮大極殿院東面回廊の調査(...
続きを読む平城宮跡資料館平成30年度冬期企画展「発掘された平城2017 2018」リーフレット を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63247 1ページ目...
続きを読む「奈良文化財研究所 概要2019」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/97266 表紙...
続きを読む『特別史跡キトラ古墳環境整備事業報告書』を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63182 目次 第1章 キトラ古墳の概要 1.位置と環境 2.特別史跡の指定概要 3.特別史跡指定地の実測調査 4.発掘調査概...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2016』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/...
続きを読む「奈文研ニュースNo.73」(NABUNKEN NEWS No.73)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/62740 目次 ・キトラ古墳整備報告書の刊行(内田 和伸) ・飛鳥寺旧境内の調査(飛鳥藤原第19...
続きを読む埋蔵文化財ニュースNo.171,174(CAO NEWS Centre for Archaeological Operations)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://www.nabunken.go.jp/publication/maibunnews.html ・...
続きを読む「奈文研ニュースNo.72」(NABUNKEN NEWS No.72)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/54410 目次 ・調査研究の舞台裏を展示する(小沼 美結・西田 紀子) ・藤原宮外周帯の調査(飛...
続きを読む「史跡等を活かした地域づくり・観光振興― 平成29年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/35935 目次 凡 例 はじめに 史跡等を活かした地域づくり・観光振興 Ⅰ...
続きを読む奈良文化財研究所研究報告第21冊「デジタル技術による文化財情報の記録と利活用」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/33189 目次 凡 例 Ⅰ.文化財分野におけるデジタル技術の活用 [1]埋蔵文化財保...
続きを読む「奈文研ニュースNo.71」(NABUNKEN NEWS No.71)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/32794 目次 ・カンボジアプロジェクトの現状西トップ遺跡の調査と修復(杉山 洋・佐藤 由似) ...
続きを読む今年も残りわずかとなりました。皆様にとって、今年一年はどのような年でしたでしょうか?来年は、戌から亥へと干支が交代します。その干支の引き継ぎより少し早いですが、平成30年12月10日(月)より、イヌとイノシシの骨格図譜データを刷新いたしました。特にイノシシの骨格図譜は、遺跡から出土するほとんど...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展-荷札木簡をひもとく-」第1~3期解説シート を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第1期:https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/23978 第2期:https://sitereports.nabunke...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2015』(Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties, Nara)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/...
続きを読む「奈文研ニュースNo.70」(NABUNKEN NEWS No.70)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/23074 目次 ・EU考古学情報基盤ARIADNEと全国遺跡報告総覧の連携に向けて(高田 祐一・...
続きを読む平成30年度 平城宮跡資料館 夏のこども展示「たいけん!なぶんけんノート」リーフレット を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/23024 1ページ目 ...
続きを読む「奈良文化財研究所 概要2018」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22654 表紙...
続きを読む奈良文化財研究所本庁舎関連パンフレットを電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 「独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 本庁舎 施設案内」 http://hdl.handle.net/11177/6738 「奈文研の地下に眠る遺構 平城京右京一条二坊・二条二坊・...
続きを読む「奈文研ニュースNo.69」(NABUNKEN NEWS No.69)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22476 目次 ・新庁舎の竣工にあたって(立川 弥生子) ・藤原宮大極殿院東北隅部...
続きを読む学術情報リポジトリ「文化財担当者専門研修 遺跡情報記録課程」 のチラシを公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://repository.nabunken.go.jp/dspace/bitstream/11177/6711/1/kensyu20180918.pdf 文化...
続きを読む「興福寺 第1期境内整備事業にともなう発掘調査概報Ⅶ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22288 序 目次 1 調査経過 2 西室と北円堂院の歴史 (1)西室の歴史と既往の調査 (2)北円...
続きを読む2014~2017年度日本学術振興会科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(若手研究(B))「九州旧石器編年の再構築と集団関係の研究―中九州石器群の再検討」研究成果報告書を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp...
続きを読む「奈文研ニュースNo.68」(NABUNKEN NEWS No.68)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22086 目次 ・奈良文化財研究所 平城宮跡解説ボランティアが新体制で活動を開始(...
続きを読む「大坂城石垣石丁場跡小豆島石丁場跡の海中残石分布調査」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21923 目次 第1章 調査の経緯と経過および方法 1.調査の経緯 (高田祐一) 2.調査の経過 ...
続きを読む「「古代地名検索システム」リニューアル版を公開しました」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6643 ...
続きを読む「新木簡データベース「木簡庫」を公開しました」を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 http://hdl.handle.net/11177/6642 ...
続きを読む平成29年度平城宮跡資料館新春ミニ展示「平城京の戌」リーフレット を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21939 ...
続きを読む「近世城跡の近現代― 平成28年度 遺跡整備・活用研究集会報告書―」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21533 目次 凡 例 はじめに 近世城跡の近現代 Ⅰ 研究報告 平成28年度 遺跡整備・...
続きを読む「奈文研ニュースNo.67」(NABUNKEN NEWS No.67)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21523 目次 ・高松塚古墳石室解体事業完了から10年(松村 恵司・廣瀬 覚) ・山田道の調査(...
続きを読む奈良文化財研究所学報第94冊「飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅴ-藤原京左京六条三坊の調査 本文編 図版編-」(ASUKA AND FUJIWARA PALACE SITES EXCAVATION REPORT Ⅴ, INVESTIGATION OF THE EAST THIRD WARD ON SIX...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」パンフレット を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/21354 ・ごあいさつ ・平城宮跡出土木簡、国宝に ・平城宮の夜明け前の語り部 下ツ道西側溝...
続きを読む平城宮跡資料館秋期特別展「地下の正倉院展 国宝 平城宮跡出土木簡」第1~3期解説シート を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 第1期:https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21355 第2期:https://sitereports.nabunk...
続きを読む奈良文化財研究所史料第36冊「木器集成図録-近畿原始編-」(CORPUS OF EXCAVATED WOODEN ARTIFACTS Kinki Diistrict,Jomon to Kofun Period)を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://siterepor...
続きを読む