なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」

奈良文化財研究所学報第87冊「日韓文化財論集Ⅱ」を電子公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。

https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/63012

目次

・7世紀の日本都城と百済・新羅王京(小澤 毅)
・新羅王京の整備における基準線と尺度(黄 仁鎬)
・日韓古代火葬墓の比較研究-日本古代火葬墓の系譜をめぐって-(小田 裕樹)
・古代韓半島における唐代腰帯の受容(中川 あや)
・古代木製食器の組成と特徴に関する検討 (鄭 修鈺)
・日韓における6~7世紀の瓦の関連性についての検討-平瓦を中心として-(李 仁淑)
・日韓両地域における寺院の造瓦体制の比較研-8世紀を中心に- (林 正憲)
・新羅における短板叩き平瓦の出現と意味 -弧状叩きと横方向叩きの区分と特徴- (車 順喆)
・古代日韓における技術文化の変遷過程-日韓出土の坩堝を中心に-(田 庸昊)
・6~7世紀 遺跡出土ガラス玉の特徴-扶余王興寺址、公州武寧王陵出土ガラス玉の分析資料を中心に-(韓 松伊)
・韓日における古代都城の高級織物生産と使用-服飾制度成立を中心に-(安 宝蓮)
・百済の地方制度と日本(浅野 啓介)
・木簡の作法と100年の理由(馬場 基)
・日本からみた韓半島の古代木塔址 (箱崎 和久)
・日本の木塔における地垂木の支持構造について(卓 京柏)
・日韓遺跡整備の現状-特に建物復元と施設配置について-(粟野 隆)
・韓日における文化財政策の変化と史跡整備に関する研究(金 哲主)

 

表紙

月別 アーカイブ