なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

2014年2月アーカイブ

飛鳥資料館 ただいま改修工事中です

飛鳥資料館 ただいま改修工事中です

工事に伴い、第1展示室の一部を閉鎖していますが、 高松塚古墳出土品、飛鳥寺出土品など見て頂けます! ご迷惑をお掛けしますが工事は3月末までの予定です。     ...

続きを読む
消えた煉瓦の行方

消えた煉瓦の行方

2014年2月  奈良時代前半、平城宮の中心部である大極殿の前面には、煉瓦の積まれた巨大な壁が、高さ約2m、幅約100mにもわたり築かれていました。専門用語では、この煉瓦は「磚(せん)」とよばれ、磚の積まれた壁は「磚積擁壁(せんづみようへき)」とよばれます。この磚積擁壁は、大極殿を一段高い位置にみせ...

続きを読む
ギャラリートーク開催しました

ギャラリートーク開催しました

22日(土)にギャラリートークを開催しました。次回は3月9日(日)です。 ...

続きを読む
キトラ古墳壁画

キトラ古墳壁画

キトラ古墳壁画の白虎と玄武の公開は先月終了しましたが、 精細な壁画の写真パネルを展示しています。 漆喰を吹き付けた特殊な用紙に印刷したもので、 まるで本物のような質感が再現されていますよ。 第1展示室隣の閲覧室でご覧いただけます。 ※こちらのパネルは2014年3月19日から東京展に...

続きを読む
奈文研Facebookページ公開

奈文研Facebookページ公開

奈良文化財研究所の公式Facebookページを開設しました。 催し物など情報発信していきます。   奈良文化財研究所&平城宮跡資料館 https://www.facebook.com/nabunken   奈良文化財研究所 飛鳥資料館 https://w...

続きを読む
平城宮跡は雪景色

平城宮跡は雪景色

平城宮跡の雪景色です。 ...

続きを読む
史跡等の意義を伝えるための空間デザイン

史跡等の意義を伝えるための空間デザイン

2014年2月  当研究所本庁舎の近くを走る近鉄奈良線が開通したのは、今から100年前のことだそうです。ちょうどその頃、平城宮跡における最初の整備事業が、1913年に結成された奈良大極殿阯保存会により行われています。1922年の史跡指定後もさらに整備され、その範囲は第二次大極殿を中心として内裏南半と...

続きを読む
平成25年度冬期企画展「飛鳥の考古学2013」

平成25年度冬期企画展「飛鳥の考古学2013」

  飛鳥資料館では、奈良県立橿原考古学研究所や明日香村教育委員会と協力して、飛鳥地域の遺跡の発掘調査や調査研究成果を紹介する冬期企画展「飛鳥の考古学」を平成18年度から開催して まいりました。今年度で8回目となります。  今回は、奈良文化財研究所・奈良県立橿原考古学研究所・明日...

続きを読む
藤原宮跡資料室ロビー パネル展示「震災復興調査とその支援」

藤原宮跡資料室ロビー パネル展示「震災復興調査とその支援」

東日本大震災から3年。現在、被災各地では復興事業が進められ、それに伴って多くの発掘調査がおこなわれています。奈文研では、これまで実施してきた文化財レスキューに加え、こうした復興調査の支援もおこなっています。今回の展示では、奈文研が携わった復興調査の概要や最新技術を写真パネルで紹介しています。被災地...

続きを読む

月別 アーカイブ