『埴輪の生産・流通体制の総合的検証による王権中枢部巨大古墳群造営過程の解明』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140657 巻頭図版 例言 第1部 研究の目的と経過 第1章 研究目的 第2章 研究組...
続きを読む写真1 西トップ遺跡3祠堂修復完了の様子 奈文研のカンボジア事業のはじまり 今から33年前の1991年10月、カンボジア内戦を終結させるパリ和平協定が締結されました。内戦時代には数多のカンボジア国民が命を落とし、その中には文化財関係者も多く含まれていました。内戦終結から2年後の1993年、奈良文...
続きを読む『シンポジウム「東アジア治金史学の開拓」要旨集』を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140622 塊笵法と商周青銅器生産の構成 蘇栄誉 侯馬銅器の外笵制作工芸研究 苟歓 3D計測データ解析による古代中国...
続きを読む2024年11月19日、時代別海面レイヤー(試験版)等の機能を公開しました。 〇時代別海面レイヤー(試験版) 日本では旧石器時代では海水面が現在より低く、縄文時代では現在より高い時期がありました。 文化財総覧WebGISでは、各時代の遺跡を表示できますが、ベース地図も当時の地図が適切と考え、仮想的に...
続きを読む『奈良文化財研究所 概要2024』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 ※電子書籍のみの発行となります。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140616 表紙...
続きを読む『奈文研論叢第4号』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140575 目次 論文 新奇と伝統のせめぎ合い―東北アジアと西北ヨーロッパにおける金属受容期の武器形石器の比較― 石神遺跡A期遺構群の出土土器とその年...
続きを読む『奈良文化財研究所第131回公開講演会』講演会レジメを公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140570 目 次 ・講演「平城宮でみつかった奈良時代の大嘗宮遺構」 文化遺産部主任研究員 福嶋 啓人 ・講演「...
続きを読む去る、令和6年10月26日(土)に奈良文化財研究所第131回公開講演会「奈良時代の大嘗祭-聖武天皇即位1300年を記念して」を当研究所平城宮跡資料館講堂において開催しました。 本中所長の挨拶の後、福嶋主任研究員による「平城宮でみつかった奈良時代の大嘗宮遺構」、山本室長による「大嘗祭木簡の語ること...
続きを読む全国文化財情報デジタルツインプラットフォームに新たに文化財の3Dモデルを追加しました。 【追加された3Dモデル例】 ところ遺跡の森 擦文時代復元住居(4号住居)(北海道北見市)高尾山古墳(静岡県沼津市)大坂城石垣石丁場跡甲山刻印群A地区(兵庫県西宮市)金亀山福王寺(広島県広島市)旧亀山発電所(広島県...
続きを読む新たに公開した画像の一例 平城宮・京出土人面土器 奈文研が所蔵する画像のうち、木簡庫やColbase掲載の一部の画像はすでに利用自由でしたが、新たに約400点を文化財データリポジトリ上でオープンデータ化して公開しました。利用条件は、各画像に付与されているライセンス条件(クリエイティブ・コモンズ・ラ...
続きを読む『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用 報告タイトル総目録2024』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140373 表紙...
続きを読むところ遺跡の森 擦文時代復元住居(4号住居)をSketchfabで公開しました。 URL:https://skfb.ly/pr9nG ところ遺跡の森 擦文時代復元住居(4号住居) by 【公式】奈良文化財研究所 on Sketchfab...
続きを読む全国文化財情報デジタルツインプラットフォームに新たに文化財の3Dモデルを追加しました。 【追加された3Dモデル例】 大洗町寺ノ上遺跡第8次発掘調査現場(茨城県大洗町)高知城(高知市)小豆島石丁場跡岩谷八人石磯丁場水中残石全国文化財情報デジタルツインプラットフォームhttps://sitereport...
続きを読む令和5年度平城宮跡資料館秋期特別展・都城発掘調査部創設60周年記念「女帝のいのり-発掘された西大寺と西隆寺-」では、たくさんの方にご来館いただき、ありがとうございました。展示会場で上映し、反響をいただきました西大寺食堂院の井戸枠の取り上げ動画を公開いたします!17年前の発掘調査の貴重映像をぜひご覧く...
続きを読む『奈良文化財研究所紀要2024』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140171 現在、奈良文化財研究所では情報公開の推進の観点から、出版刊行物につきまして、オンラインによるPDFの早期公開に取り組んでいる...
続きを読む8月12日(月)に開催した令和6年度夏期企画展「万葉挽歌(レクイエム)」関連トークイベント「小さな出会いが生んだ大きな物語」の様子を公開します。企画展が開催されるに至った経緯や人形制作の秘話、モデルとなった歴史上の人物への想いなど、本展の開催に深く関係する3名が語ります。 「小さな出会いが生んだ大き...
続きを読む『発掘調査報告書総目録』 愛知県編・奈良県編を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 愛知県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140131 奈良県編https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140132 目次...
続きを読む