平城宮跡(2015年3月30日現在)の桜の開花状況をお知らせいたします。 昨日の陽気で一気に開花し始めています。今週末にはお花見が楽しめそうですね。 東院庭園のモモは満開を迎えており、新しく葺き替えられた中央建物の屋根もとても美しいですね。 平城宮跡資料館付近 平城宮跡資料館付近 第二次大極...
続きを読む用語統一の必要性 奈文研は、文化財に関する26種類のデータベースをホームページ上で公開しています。たとえば「木簡データベース」は、平城京や藤原京から出土した木簡を中心に、全国各地から出土した5万点近い木簡の情報を集めて分類したものです。木簡に書かれた漢字の一部や遺跡名などを入力して検索すると、瞬...
続きを読む平城宮跡(2015年3月23日現在)の桜の開花状況をお知らせいたします。 全国各地で桜の開花宣言のニュースが流れ始めていますね。 平城宮跡では全体的につぼみが色付き、数日のうちに開花する模様です。 開花の模様は随時お伝えいたしますで、御覧になってくださいね。 ...
続きを読む日 時:2016 年3 月23日(水)より公開 内 容:CiNii Books の検索結果画面から奈良文化財研究所の全国遺跡報告総覧に画面遷移し、収録する発掘調査報告書の PDF をダウンロードできるようになります。 URL(CiNii Books):http://ci.ni...
続きを読む七つの巨大旗 等間隔に 門松・鏡餅・しめ縄…。新年を迎える正月には、いろんな飾り付けをしますね。それは奈良時代の平城宮も同じでした。 元日の朝、平城宮に勤務する役人たちは、大極殿の前の広場に集まって、大極殿の天皇に新年の挨拶(あいさつ)をしました。これを元日朝賀といい、大極殿で...
続きを読む和同開珎出土遺跡データベースを公開しました。 https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000556wadou この「和同開珎出土遺跡データベース」は、2001~2007年度に実施した科学研究費補助金、基盤研究(B)『富本銭と和同開珎の系譜をめぐる比較研究...
続きを読む平成28年3月5日(土)、平城京朱雀大路跡の発掘調査(平城第552次調査)の現地見学会を開催しました。 当日は680名の方にご参加いただきました。 発表資料はこちらです。 >>電子公開ページ 発掘担当者からのコメント:都城発掘調査部考古第二研究室 丹羽崇史 昨年4月に飛...
続きを読む2016年2月18日に実施した全国遺跡報告総覧シンポジウム 「文化遺産の記録をすべての人々へ!―発掘調査報告書デジタル化の方向性を探る―」の予稿集と当日資料を公開しました。 >>シンポジウム予稿集 >>当日資料 ...
続きを読む2016年3月 皆さんは、平城宮跡資料館の展示をご覧になったことはありますか? この資料館は、奈文研の約50年にわたる平城宮・平城京の発掘調査成果を、展示をとおして皆さんに紹介する施設です。開館日(原則 月曜日および年末年始を除く日)ならいつでも見ることができる常設展示のほか、子ども向けの...
続きを読む