『対照実験を主軸とした東アジア鋳造技術史解明のための実験考古学的研究』を学術情報リポジトリで公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。
https://repository.nabunken.go.jp/dspace/handle/11177/10054
目次
例言/说明
目次/目录
研究の経緯と概要/研究经过及概要
第Ⅰ部 対照実験研究/对照实验研究
1.楼空青銅器の製作技法解明のための対照実験
以解明镂空青铜器制作技法为目的的对照实验
2.人工刻線の機能解明のための対照実験
以解明人工刻线功能为目的的对照实验
3.X 線CT スキャナによる鋳造実験試料の内部構造調査
利用X 光CT 扫描技术进行的铸造实验样品内部结构分析
4.「失鉛法」をめぐる諸問題
"失铅法"相关问题
5.土製鋳型の機能解明を目的とした実験考古学的研究序説
以解明泥范功能为目的的实验考古学研究序论
6.レプリカ法による東周時代楼空状青銅器紋様の実験鋳造試料の比較検討
基于复制法的东周时期镂空青铜器纹饰实验铸造样品的对比研究
第Ⅱ部 陶笵技術の実験考古学/陶范技术的实验考古学
1.商周青铜铸造泥模范的七个问题
商周青銅鋳造土製笵・原型をめぐる七つの問題
2.中国青铜器研究中的实验考古
中国青銅器研究における実験考古
3.上海博物馆的陶范实验研究
上海博物館における陶范実験研究
附 実験製作品一覧/实验制品一览
本研究成果一覧/相关研究成果一览
表紙