なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

2025年3月アーカイブ

XR平城京:使いやすさの改善について

XR平城京:使いやすさの改善について

2025年3月31日、XR平城京にて使いやすさを改善する改修を行いました。 ●文化財解説看板の選択時色変更 看板選択時に色が変わることでわかりやすくなりました。さらに看板上部に全国文化財総覧へのリンクを新設し、詳細を知りたいときに関連刊行物に遷移できるようにしました。 文化財説明看板 全国文化財総覧...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告第44冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用7』

奈良文化財研究所研究報告第44冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用7』

奈良文化財研究所研究報告第44冊『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用7』を公開しました。オンラインライブラリで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/online-library/1 目次 [1] 電子申請システムを活用した発掘届出事務...

続きを読む
奈良文化財研究所研究報告第45冊『文化財多言語化研究報告5』

奈良文化財研究所研究報告第45冊『文化財多言語化研究報告5』

奈良文化財研究所研究報告 第45冊『文化財多言語化研究報告5』を公開しました。オンラインライブラリで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/online-library/4 目次 [1] 博物館の日中翻訳について―現場からの考え― 王 珏人 ...

続きを読む
お世話になりました

お世話になりました

桑原係長  平成2年11月に、私は奈良工業高等専門学校から当時の奈良国立文化財研究所に赴任しました。令和6年12月までの退職までの間、奈良高専、奈文研のほか、京都大学、国立民族学博物館に勤務し、約39年間を大過なく過ごすことができました。それぞれの職場で多くの方々からご教示、ご指導いただき誠にあり...

続きを読む
全国遺跡報告総覧:名称変更および統合検索の公開等

全国遺跡報告総覧:名称変更および統合検索の公開等

2025年3月31日、全国遺跡報告総覧にて名称変更および統合検索等を公開しました。 全国文化財総覧-新トップページ ●名称変更 発掘調査報告書以外の文化財刊行物も多数含まれることから、全国遺跡報告総覧から全国文化財総覧に名称変更しました。 https://sitereports.nabunken.g...

続きを読む
文化財総覧WebGIS: 遺跡地図検索機能

文化財総覧WebGIS: 遺跡地図検索機能

2025年3月26日、文化財総覧WebGISに遺跡地図検索機能を追加しました。 〇遺跡地図検索機能の追加 検索画面の文化財データのなかに「遺跡地図(自治体)」を追加しました。「遺跡地図(自治体)」には、全国の自治体から提供を受けた、または二次利用可能な形のオープンデータとして公開している遺跡地図を組...

続きを読む
奈良国立文化財研究所学報第37冊『飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅲ』

奈良国立文化財研究所学報第37冊『飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅲ』

奈良国立文化財研究所学報第37冊『飛鳥・藤原宮発掘調査報告Ⅲ』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/62961 目次 第Ⅰ章 序言 第Ⅱ章 藤原宮西辺地区の調査 第Ⅲ章 藤原宮内裏東外郭の調査 第Ⅳ章 雷丘東方遺跡...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第67冊『平城京左京二条二坊十四坪発掘調査報告 旧石器時代編[法華寺南遺跡]』

奈良文化財研究所学報第67冊『平城京左京二条二坊十四坪発掘調査報告 旧石器時代編[法華寺南遺跡]』

奈良文化財研究所学報第67冊『平城京左京二条二坊十四坪発掘調査報告 旧石器時代編[法華寺南遺跡]』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/53658 目次 第Ⅰ章 調査概要 第Ⅱ章 旧石器時代の遺物-石器- 第Ⅲ章 ...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第88冊『西トップ遺跡調査報告ーアンコール文化遺産保護共同研究報告書ー』

奈良文化財研究所学報第88冊『西トップ遺跡調査報告ーアンコール文化遺産保護共同研究報告書ー』

奈良文化財研究所学報第88冊『西トップ遺跡調査報告ーアンコール文化遺産保護共同研究報告書ー』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/141884 目次 第Ⅰ章 全体の概要 第Ⅱ章 建築調査の成果 第Ⅲ章 考古学調査の...

続きを読む
奈良文化財研究所学報第93冊『奈良山発掘調査報告Ⅱ-歌姫西須恵器窯の調査-』

奈良文化財研究所学報第93冊『奈良山発掘調査報告Ⅱ-歌姫西須恵器窯の調査-』

奈良文化財研究所学報第93冊『奈良山発掘調査報告Ⅱ-歌姫西須恵器窯の調査-』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/63018 目次 第Ⅰ章 序言 第Ⅱ章 調査 第Ⅲ章 遺構 第Ⅳ章 遺物 第Ⅴ章 考察 第Ⅵ章 結語...

続きを読む
『元奈良町惣年寄清水家資料調査報告書』

『元奈良町惣年寄清水家資料調査報告書』

2023年3月に公刊した『元奈良町惣年寄 清水家資料調査報告書』のPDF版をWEB公開します。 清水家は江戸時代に奈良町の惣年寄を世襲した家です。室町時代は南山城の祝園の地侍的な立場だったようです。16世紀後期には河内畠山氏に、その後は織田信長に仕えて、柴田勝家・佐久間信盛と深い関係にありました。...

続きを読む
『文化財防災文献総目録』

『文化財防災文献総目録』

『文化財防災文献総目録』を公開しました。本文をPDFで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/141733...

続きを読む
YouTubeなぶんけんチャンネル「みりょく発掘西大寺!百万塔カードお焚き上げ編」

YouTubeなぶんけんチャンネル「みりょく発掘西大寺!百万塔カードお焚き上げ編」

昨年2024年2月5日(月)〜12日(月)まで、ならファミリーでおこなった「みりょくはっくつ西大寺」にて、たくさんの方に百万塔カードに願いごとを書いていただきました。そのカードを2024年3月7日(木)、西大寺さんで、お焚き上げしていただきました♪ みなさんの願いは叶ったでしょうか? みりょく発掘西...

続きを読む
文化財総覧WebGIS:住所検索および文化財検索結果のリスト表示

文化財総覧WebGIS:住所検索および文化財検索結果のリスト表示

2025年2月22日、文化財総覧WebGISに住所検索機能および文化財検索結果のリスト表示機能を追加しました。 〇住所検索機能の追加 地図画面上に住所検索窓を追加しました。検索バーに住所を入力することで、住所から特定の地域を検索・表示することができるようになりました。 住所検索での結果表示 〇文化財...

続きを読む

月別 アーカイブ