なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

2025年2月アーカイブ

薬師寺回廊・鐘楼の調査(平城第665次)

薬師寺回廊・鐘楼の調査(平城第665次)

調査区上空から伽藍を望む(北から)  奈良文化財研究所(以下、奈文研)の前を通る南北道路を南へ向かって進むと、ほどなくして右手に見えてくるのが「凍れる音楽」と讃えられた世界遺産(「古都奈良の文化財」の構成資産の一つとして登録されている)薬師寺の国宝三重塔です。薬師寺は西ノ京、当時の呼び方に倣えば平...

続きを読む
『埋蔵文化財ニュース 187』

『埋蔵文化財ニュース 187』

『埋蔵文化財ニュース 187』を公開しました。 本文をPDFで閲覧いただけます(今号は電子版のみ公開、冊子体の頒布はありません)。 ■187 保存科学研究集会 木質文化財の保存修復に関する新たな視点・最近の取組https://sitereports.nabunken.go.jp/141596 今号...

続きを読む
人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業特集ページの公開

人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業特集ページの公開

奈良文化財研究所は日本学術振興会による人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業の拠点機関として採択されております。 当事業の紹介や、奈良文化財研究所による成果の発信のためにこの度特集ページを構築・公開しました。 特集ページにて、強化事業の概要や、奈良文化財研究所の拠点機関としての計画・成...

続きを読む
奈良文化財研究所文化財情報研究室、株式会社竹中工務店と「石垣のBIM的アプローチとデジタル保存に関する研究」に関する連携研究協定を締結

奈良文化財研究所文化財情報研究室、株式会社竹中工務店と「石垣のBIM的アプローチとデジタル保存に関する研究」に関する連携研究協定を締結

2024年12月、株式会社竹中工務店と奈良文化財研究所(文化財情報研究室)は、「石垣のBIM的アプローチとデジタル保存に関する研究」を推進するため連携研究協定を締結しました。 (1)研究題目 石垣のBIM的アプローチとデジタル保存に関する研究 (2)研究目的および内容  石垣整備に関して3次元計測の...

続きを読む

月別 アーカイブ