なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

秋日和

 平城宮跡の秋を代表する植物の一つに万葉植物の「オギ(荻)」があります。

 この時期のオギは一斉に穂を出し始め、輝く糸のような形状をしており、秋晴れの空によく映えています。

 オギはこれから11月にかけて、穂は花から種へ生長していきます。

 オギの群落地を訪ねるその道すがら、足元に小さな花を見つけました。「ミゾソバ」の花です。

 水辺を好む土地で群落を形成する習性があり、溝などに生え、花がソバに似ていることからその名が付けられました。

 平城宮跡全域に植えられている桜の樹々も赤く色付き始めています。

 さて、本来この時期の桜は紅葉しており開花することはありません(※開花する品種もあります)

 しかし、今年8月、9月に上陸した大型台風の影響が、桜の予期せぬ開花ももたらしました。

 以前、「季節外れの桜」(2015年9月30日)と題してご紹介しましたが、本年も同様の現象が起きているようです。

 平城宮跡に一歩足を踏み入れて、思いがけない発見を楽しんでみてはいかがですか。

 

IMG_4383.jpg

オギ

IMG_4420.jpg

オギ

IMG_4408.jpg

セイタカアワダチソウ 背後はオギの群落地

IMG_4407.jpg

第一次大極殿とオギ

IMG_4423.jpg

朱雀門とオギ

IMG_4426.jpg

紅葉する桜

IMG_4462.jpg

ミゾソバの群落地

IMG_4450.jpg

ミゾソバの花

IMG_cherry4370.jpgIMG_cherry4465.jpgIMG_cherry4371.jpg

落葉が原因で開花した桜

 

20181025map.jpg

撮影場所
クリックで拡大していただけます

月別 アーカイブ