なぶんけんブログ|奈良文化財研究所に関する様々な情報を発信します。

蝉時雨

梅雨明けから10日あまりが経過しました。

連日の猛暑の中、早朝から蝉の鳴き声で目が覚めるといった方もいらっしゃることでしょう。

蝉は幼虫として地中で生活する期間が長く、種類にもよりますが3~13年(アブラゼミは6年)に達し、羽化して成虫となった後は数週間ほどでその一生を終えます。

その間、雄の蝉は自分の居場所を主張し、雌への求愛行動として連日鳴き続けます。

自然界において大きな声で鳴く蝉にはたくさんの雌が群がり、やがて子孫繁栄へと繋がっていきます。

この季節の風物詩ともいえる蝉時雨ですが、時には強烈な暑さも相まって耳を覆いたくなることもあるかもしれません。

しかし、自然界の音にじっと耳を傾け生を謳歌する蝉たちに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

IMG_01_1658.jpg

アオギリ

 

IMG_02_1659.jpg

セミの抜け殻とアオギリの木

 

IMG_03_1655.jpg

クマゼミとアオギリの木

 

IMG_04_1638.jpg

センダン

 

IMG_05_1631.jpg

セミの抜け殻とセンダンの木

 

IMG_06_1657.jpg

クマゼミとセンダンの木

 

IMG_07_1671.jpg

アカマツと中央建物(東院庭園)

 

IMG_08_1660.jpg

アブラゼミとアカマツ

 

IMG_08_1660_2.jpg

アブラゼミとアカマツ

 

IMG_09_1662.jpg

ヤナギと中央建物

 

IMG_10_1664.jpg

セミの抜け殻とヤナギの葉

 

IMG_11_1678.jpg

イロハカエデと中央建物

 

IMG_12_1672.jpg

クマゼミとイロハカエデ

 

IMG_12_1672_2.jpg

クマゼミとイロハカエデ

 

IMG_13_1674.jpg

クマゼミとヤマザクラ

 

IMG_13_1674_2.jpg

クマゼミとヤマザクラ

 

20170727map.jpg

撮影場所
クリックで拡大していただけます

 

月別 アーカイブ