去る、平成29年6月17日(土)に第120回公開講演会を当研究所平城宮跡資料館講堂において開催しました。
松村所長による挨拶の後、浦アソシエイトフェローによる「橋はあったのか? -朱雀門周辺の発掘成果の紹介-」と題してのトピック講演があり、引き続き前川研究員による「古代建築にみる近代」、清野研究員による「デジタル地図で読む古代人の「旅」」と題しての講演がありました。
講演会当日は、多数ご来聴いただき、誠に有難うございました。【来聴者数195名】
松村所長挨拶
浦アソシエイトフェロー講演
前川研究員講演
清野研究員講演