雨上がりのひと時、雲の隙間から太陽が顔をのぞかせました。
	 東の空には大きな虹が架かり、とても幻想的な情景に出会うことができました。
	 中央区朝堂院近くから見られた虹は2本出ていますね。通常よく目にする虹は1本ですが、2本出ることがあります。左の虹を「主虹(しゅこう)」、右の虹を「副虹(ふくこう)」というそうです。
	 いろいろな表情を見せてくれる平城宮跡。ぜひ一度行楽シーズンにお越しください。
	 
	
		
			
				| 
						 
						佐伯門付近の並木 | 
			
				| 
						 
						中央区朝堂院付近 | 
			
				| 
						 
						第一次大極殿付近 | 
			
				| 
						 
						第一次大極殿 | 
			
				| 
						  
						 
						撮影場所クリックで拡大していただけます
 |