去る、平成28年6月18日(土)に第118回公開講演会を当研究所平城宮跡資料館講堂において開催しました。
松村所長による挨拶の後、神野主任研究員による「平城宮佐伯門前のいま、むかし-奈文研本庁舎の発掘調査成果から-」と題してのトピック講演、次に海野研究員による「復元を学問する-「復元学」の誕生と未来-」、山本研究員による「なんと美しき平城京-都づくりの日々の一コマ-」と題しての講演がありました。
講演会当日は、多数ご来聴いただき、誠に有難うございました。【来聴者数202名】
所長挨拶
神野主任研究員講演
海野研究員講演
山本研究員講演