令和5年6月10日(土) 13:30~16:05(開場12:30)
【場 所】奈良市佐紀町 平城宮跡資料館 講堂
(近鉄大和西大寺駅下車 東へ徒歩10分)
<専用駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。>
先着250名(事前申込制)
【演題・講演者】◎講 演 「四王堂・薬師金堂の発掘調査」 都城発掘調査部飛鳥・藤原地区考古第三研究室長 林 正憲 |
◎講 演 「弥勒金堂の発掘調査」 都城発掘調査部平城地区考古第三研究室研究員 田中 龍一 |
◎講 演 「西大寺金堂院の復元」 都城発掘調査部飛鳥・藤原地区遺構研究室長 鈴木 智大 |
住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、メールまたはFAXで下記までお申し込みください。
事前申し込みのない方は聴講できません。
Email :kouenkai_nabunken@nich.go.jp
FAX : 0742 - 30 - 6750
※参加の可否を回答いたしますのでFAXの場合は、FAX番号をご記入ください。
※メール1送信につき、お一人さまのお申し込みでお願いいたします。
同じメールアドレスを使って複数のお申し込みをしていただいても差し支えありませんが、1送信につき、お一人さまでお願いいたします。
※先着250名で申し込みを締め切らせていただきます。
【お問合せ】奈良文化財研究所 研究支援推進部
連携推進課 広報企画係 Tel 0742-30-6753
チラシのご案内 (1.2MB)
高松塚古墳壁画
西壁女子群像(飛鳥美人)の乾拓見本
第41回国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開に合わせ、高松塚古墳壁画をモチーフとした「乾拓板」(原寸大の壁画が浮き彫りにされたプレート)から図像を和紙に写し取る乾拓体験を実施します。
高松塚古墳壁画、明日香村の遺跡見学のお土産として、ぜひご製作ください。※雨天時も開催の予定です。
【日 時】令和5年5月20日(土)・21日(日)9:00~16:00(最終受付15:30)
【定 員】随時受付(混雑時は整理券をお渡しします)
【場 所】国営飛鳥歴史公園館(前特設テント)
【料 金】300円 (乾拓1枚につき)
【主 催】奈良文化財研究所・国営飛鳥歴史公園
【お問い合わせ】飛鳥管理センター
TEL:0744-54-2441https://www.asuka-park.jp/
国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設において、壁画・石材の修理作業をおこなってきた「修理作業室」を公開します。(事前申込制)
概要は次のとおりです。
【公開日時】2023年5月20日(土)~5月26日(金)9:00~16:30
【場 所】国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設
(奈良県明日香村・国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区内)
西壁女子群像,東壁女子群像,東壁青龍,東壁男子群像,北壁玄武
(見学用通路の窓ガラス越しでの公開となります。)
文化庁,独立行政法人国立文化財機構(奈良文化財研究所・東京文化財研究所),国土交通省近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所,奈良県,明日香村
【入場料】無料(事前申込制)
【第一次応募の受付】インターネット:2023年4月18日(火)10時~4月23日(日)23時59分まで
往復はがき :2023年4月18日(火)~4月23日(日)※当日消印まで有効
【第二次募集の受付】2023年5月3日(水)10時~5月25日(木)17時まで
「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開(第41回)」事務局にお電話いただくか、事務局ホームページにて、定員に達していない日時からご応募ください。
※第一次応募により定員に達している場合、第二次応募の受付はおこないません。
詳細はこちら:https://www.takamatsuzuka-kofun.com
「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開(第41回)」事務局
TEL:06-6281-3040
〔参考〕チラシのご案内(930KB)
「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」内 文化庁キトラ古墳壁画保存管理施設で国宝キトラ古墳壁画を公開します。(事前申込制)
概要は次のとおりです。
【公開日時】2023年5月20日(土)~6月18日(日)9:30~16:30
※最終受付は16時15分です。
※閉室日:5月31日(水)・6月14日(水)
【場 所】「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」内 文化庁キトラ古墳壁画保存管理施設
(奈良県明日香村・国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区内)
【公開する壁画】西壁「白虎」
【主 催】文化庁,独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
【入場料】無料(事前申込制)
【第一次応募の受付】インターネット:2023年4月18日(火)10時~4月23日(日)23時59分まで
往復はがき :2023年4月18日(火)~4月23日(日)※当日消印まで有効
【第二次応募の受付】2023年5月3日(水)10時~6月17日(土)17時まで
「国宝キトラ古墳壁画の公開(第27回)」事務局にお電話いただくか、事務局ホームページにて、定員に達していない日時からご応募ください。
※第一次応募により定員に達している場合、第二次応募の受付はおこないません。
当日現地にて受付。
※事前申し込みで定員に達している場合はおこないません。
詳細はこちら:https://www.kitora-kofun.com
「国宝キトラ古墳壁画の公開(第27回)」事務局
TEL:06-6281-3060
〔参考〕チラシのご案内(2.8MB)
交通アクセス情報の変更
奈良交通「飛鳥キトラ線」(飛鳥駅~キトラ)は12月1日より廃止となりました。「あすかデマンド乗合交通」、タクシー等をご利用ください。