2013年度 外部資金等による研究

科学研究費助成事業

基盤研究(S)

木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集(渡辺 晃宏)


基盤研究(A)

■東アジアにおける家畜の伝播とその展開に関する動物考古学的研究(松井 章)

■マルチチャンネル機器を利用した高速遺跡探査技術の開発(金田 明大)

■アンコール遺跡群を事例とした考古情報資源共有化に関する研究(森本 晋)新規


基盤研究(B)

■南都における廃仏毀釈後の資料動態に関する調査研究(吉川 聡)

■和同開珎の生産と流通をめぐる総合的研究(松村 恵司)

■中国漢代の木槨・木棺材を用いた年輪年代学の確立と用材選択の意義(光谷 拓実)

■弥生時代における青銅器生産の総合的研究(難波 洋三)

■文化財及美術工芸材料のナノ構造と物性・機能の解明(北田 正弘)

■東アジアを中心とした名勝地の保護に関する研究(平澤 毅)


基盤研究(B)海外

■中国細石刃文化の基礎的研究-河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として-(加藤 真二)


基盤研究(C)

■古代律令国家の官衙と寺院の占地に関する比較研究(小澤 毅)

■中国における木質文化財の用材観(伊東 隆夫)

■古代東アジアにおける土木技術系譜の復元的研究(青木 敬)

■中世日本と東アジアの木造建築における架構システムに関する比較研究(鈴木 智大)

■東アジアにおける鉛釉陶器の原料とその時間的・乳井規程特徴に関する研究(降幡 順子)

■平安時代出土文字資料の動態的歴史分析-<荷札の終焉>にみえる木簡の機能(山本 崇)

■日本列島後期更新世洞穴遺跡の立地と利用に関する考古学的研究(渡辺 丈彦)

■ツガ年輪による近世以降の建造物の年代測定及び用材産地推定手法の確立(藤井 裕之)


若手研究(A)

■東北アジアにおける金属器の拡散と在地社会の変化に関する考古学的研究(庄田 慎矢)

■東アジアにおける「西のガラス」の流通からみた古代の物流に関する考古科学的研究(田村 朋美)


若手研究(B)

■奈良時代の中央と地方における建築技術の研究(海野 聡)

■木彫仏像を中心とした日本彫刻史研究における年代決定法の調査・研究(児島 大輔)

■GT-Map等時空間解析システムを利用した木簡等出土文字資料分析の基礎的研究(馬場 基)

三次元計測による飛鳥時代の石工技術の復元的研究(廣瀬 覚)

■古代における骨角製品の動物考古学的研究(丸山 真史)

■南洋群島の戦争遺跡の保存と活用:特に水中文化遺産に重点をおいて(石村 智)

■弥生時代の地域間関係と青銅器の受容(石橋 茂登)

■甲冑編年の再構築に基づくモノの履歴と扱いの研究(川畑 純)

■茅葺屋根の多様性とその成立過程に関する研究(黒坂 貴裕)

■装飾古墳を安定に保存するための環境制御法の開発に関する研究(脇谷 草一郎)新規

■古代東アジアにおける食器構成と食事作法の変化に関する比較研究(小田 裕樹)新規

■古代日本の宮都、寺院出土磚の基礎的研究(中川 二美)新規

■中国殷周王朝における馬匹生産体制の動物考古学的研究(菊地 大樹)新規

■大工道具とその加工痕跡から見た建築技術史の研究(番 光)新規

■重要文化的景観の評価方法と保護手法における現状と課題(惠谷 浩子)新規


研究活動スタート支援

■近世における石材生産と運搬に関する広領域史的情報の資源化と実証的研究(高田 祐一)新規


奨励研究

■レリーフフォト法を応用した木簡文字鮮明化の研究-平城宮出土木簡を中心にして(中村 一郎)新規

■飛鳥藤原京・平城京木簡と古代の地方木簡の字形比較(井上 幸)新規


特別研究員奨励費

■東アジア都城出土瓦の考古学的研究(中村 亜希子)


その他の助成事業等

独立行政法人 科学技術振興機構JST復興支援センター
平成24年度復興促進プログラム <マッチング促進 タイプⅠ・Ⅱ>

■ネットワーク型遺跡調査システムの開発(金田 明大)


公益財団法人 三菱財団
平成24年度人文科学研究助成

■西周王朝における馬匹生産体制解明に向けての動物考古学的研究(菊地 大樹)


公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団
平成25年度研究助成

■古代の植物性食文化に関する考古学的研究(小池 伸彦)


公益財団法人 山崎香辛料振興財団
平成25年度研究助成

■香辛料利用からみた古代日本の食文化の生成に関する研究(神野 恵)


公益財団法人 朝日新聞文化財団
平成25年度文化財保護活動助成

■アンコール遺跡群西トップ遺跡における南祠堂・北祠堂の調査修復(杉山 洋)


一般財団法人 井上国際交流基金

■カンボジアにおける黒褐釉陶器生産の様相解明(杉山 洋)


公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団
平成25年度事業助成

■アンコール遺跡群西トップ遺跡建築装飾群の修復・復元(杉山 洋)


公益財団法人 LIXIL住生活財団
2013年度若手研究助成

■市街地建築物法・都市計画法・史蹟名勝天然紀念物保存法制定過程における開発・保存概念の関係(前川 歩)


財団法人 髙梨学術奨励基金
平成25年度調査研究助成

■唐古・鍵遺跡における海産物消費の意義-弥生時代の内陸における海産物と祭祀・儀礼の関係について-(丸山 真史)


株式会社 パレオラボ
若手研究者を支援する研究助成(第9期)

■日本における馬の普及時期に関する動物考古学的研究-古墳時代から古代における馬歯・馬骨の研究-(丸山 真史)


公益財団法人 日本科学協会
2013年度笹川科学研究助成

■日本の国家形成期における馬匹生産体制の解明-日本・中国の馬文化利用の比較を通じて(丸山 真史)


公益財団法人 トヨタ財団
2012年度研究助成プログラム個人奨励研究B

■日本における野生動物の分布域の歴史的変遷とその要因に関する研究-考古動物学の確立を目指して-(山崎 健)


上に戻る