- 2025.09.11 なぶんけんブログ 奈良学園SSH「奈良学ゼミ」:文化財×自然科学-ひかり拓本編-を公開しました
- 2025.09.11 調達情報 Adobeソフトウェアライセンスの更新及び購入 一式
- 2025.09.11 イベント 令和7年度文化財担当者専門研修「文化財三次元計測課程(入門)」募集開始しました(応募締切:10月24日(金) 17:00)
- 2025.09.08 プレスリリース 令和7年度 平城宮跡資料館 冬期特別展「尼寺造営-西隆寺跡出土木簡重要文化財指定記念-」の開催について
- 2025.09.08 調達情報 ネットワーク機器の更改および設定作業 一式
- 2025.09.08 プレスリリース 令和7年度 平城宮跡資料館 冬期特別展「尼寺造営-西隆寺跡出土木簡重要文化財指定記念-」の開催について
- 2025.07.31 プレスリリース 『称徳天皇とよみがえる古代寺院 発掘された西大寺と西隆寺』刊行のお知らせ
- 2025.07.25 プレスリリース 子ども向け特別イベント「ジュニア探険!奈文研~夏休み!奈文研で研究員と話そう!~」を開催します。
- 2025.07.22 プレスリリース 縄文時代から弥生時代へ 日本列島における食伝統の継続性を解明
- 2025.07.18 プレスリリース 奈良文化財研究所飛鳥資料館本館と同売札所の登録有形文化財(建造物)への登録の答申について
- 2025.09.11 なぶんけんブログ 奈良学園SSH「奈良学ゼミ」:文化財×自然科学-ひかり拓本編-を公開しました
- 2025.09.04 なぶんけんブログ 全国文化財総覧:Library of the Year 2025 優秀賞を受賞しましたを公開しました
- 2025.08.28 なぶんけんブログ 平城宮の謎を解くカギ―東院南方遺跡の発掘調査に着手!!を公開しました
- 2025.08.22 なぶんけんブログ 文化財総覧WebGIS:滋賀県・長崎県の微地形表現図の追加を公開しました
- 2025.08.21 なぶんけんブログ 文化財総覧WebGIS:令和7年(2025年)8月6日からの大雨に関するデータを追加を公開しました
- 2025.09.11 文化財担当者研修 令和7年度文化財担当者専門研修「文化財三次元計測課程(入門)」募集開始しました(応募締切:10月24日(金) 17:00)
- 2025.09.02 イベント・その他 国宝キトラ古墳壁画の公開(第37回)
- 2025.09.02 イベント・その他 国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開(第51回)
- 2025.08.18 研究集会 2025年度第1回、第2回、第3回 報告書データベース作成に関する説明会
- 2025.07.04 なぶんけんブログ 第132回公開講演会「飛鳥池遺跡と保存科学」を開催しましたを公開しました
- 2025.09.11 調達情報 Adobeソフトウェアライセンスの更新及び購入 一式
- 2025.09.08 調達情報 ネットワーク機器の更改および設定作業 一式
- 2025.08.25 調達情報 令和7年度飛鳥資料館秋期特別展「古代技術の精華―飛鳥池工房―」展示パネル・展示台等の造作、設置及び撤去業務
- 2025.07.16 なぶんけんブログ 奈良文化財研究所学報第106冊『石神遺跡発掘調査報告Ⅰ-石造物出土地の調査-』を公開しました
- 2025.07.04 なぶんけんブログ 奈良文化財研究所第132回公開講演会「飛鳥池遺跡と保存科学」レジュメを公開しました
- 2025.05.29 なぶんけんブログ 奈良文化財研究所史料第95冊 『縄文原体資料-山内清男コレクションⅠ-』を公開しました
- 2025.05.22 なぶんけんブログ 『国宝・重要文化財建造物保存図目録』を公開しました
- 2025.05.22 なぶんけんブログ 『国宝・重要⽂化財建造物摺拓本等⽬録』上・下を公開しました
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
住所
〒630-8577 奈良市二条町2-9-1
TEL 0742-30-6733 FAX 0742-30-6730アクセス
近鉄奈良線 大和西大寺駅北口を出て、
東に向かって進んでください。
(徒歩約10分)