文化遺産部Cultural Heritage 概要

文化遺産部について

 文化遺産部は、当研究所が独立行政法人に移行した平成13年度に、歴史研究室、建造物研究室、遺跡研究室の3室からなる文化遺産研究部として設立されました。現在は、歴史研究室、建造物研究室、景観研究室、遺跡整備研究室の 4室で構成されており、それぞれが「書跡・典籍・歴史資料」、「歴史的建造物・伝統的建造物群」、「文化的景観」、「庭園・遺跡整備」について、専門的かつ総合的な調査研究をおこなっています。文化財保護法による文化財の分類でいえば、美術工芸品(書跡・典籍・歴史資料)や建造物といった有形文化財、伝統的建造物群、文化的景観、記念物(名勝・史跡)に対応する分野を研究対象としているわけで、当研究所のなかでも、とりわけ広い守備範囲をほこっています。

 当然のことながら、各研究室の研究者が専門とする分野も異なり、各室のプロジェクトも独自のものとなっています。しかしながら、「文化遺産」すなわち「人間の歴史的営為の中で築き上げられ、将来に継承していくべき文化的資産」とその保護に関する研究という点で共通していることは言うまでもありません。文化財の指定・登録・選定やその後の保存と活用に関する方策など、国の文化財保護行政に資する研究を進めているという点においても、当部の役割はきわめて重要であると考えています。


文化遺産部

連絡先:研究所全体に関するお問い合わせ

上に戻る