奈良文化財研究所 > 組織・体制 > 式田 洸
専門は日本考古学です。特に弥生時代から古墳時代に移る時期の土器を中心に勉強してきました。土器を観察してみると、遠く離れた異なる地域の人の間の交流が見えることがあり、面白いな、と思って研究を続けています。飛鳥藤原地区では、古代の土器や高松塚・キトラ古墳関連の業務にあたっています。 大和三山だと耳成山が好きです(登る方ではなく、見る方)。