한국어
繁體中文
简体中文
English
日本語
当施設について
壁画の公開・イベント
キトラ古墳とは
ご利用案内・アクセス
ホーム
キトラ古墳とは
Kitora-Atlas
出土品
表面
裏面
重要文化財
漆塗木棺片
(うるしぬりもっかんへん)
時代
飛鳥時代 7~8世紀
長さ(cm)
(11.0)
幅(cm)
(4.9)
厚さ(cm)
1.2
石室に納められていた木棺の破片。ヒノキ材の両面に漆地粉(うるしじのこ)および布目の痕跡が確認できる。中央に釘の孔があるほか、孔の周囲には金銅製六花形飾金具の鋲の先端が1カ所認められる。
前のページ
一覧に戻る
次のページ
メニュー
当施設について
壁画の公開・イベント
キトラ古墳とは
ご利用案内・アクセス
お知らせ
サイトマップ
他の言語を選ぶ
English
简体中文
繁體中文
한국어