한국어
繁體中文
简体中文
English
日本語
当施設について
壁画の公開・イベント
キトラ古墳とは
ご利用案内・アクセス
ホーム
キトラ古墳とは
Kitora-Atlas
出土品
表面
裏面
重要文化財
漆塗木棺片
(うるしぬりもっかんへん)
時代
飛鳥時代 7~8世紀
長さ(cm)
(2.3)
幅(cm)
(1.2)
厚さ(cm)
(0.8)
石室に納められていた木棺の破片。ヒノキ材の上に黒漆を塗り、さらにその上に水銀朱を塗布する。漆膜上には錆に覆われた銅片が付着するほか、木質断面には釘の痕跡とみられるくぼみが残る。
前のページ
一覧に戻る
次のページ
メニュー
当施設について
壁画の公開・イベント
キトラ古墳とは
ご利用案内・アクセス
お知らせ
サイトマップ
他の言語を選ぶ
English
简体中文
繁體中文
한국어