年代学研究室Dating Section刊行物
刊行物
■『年輪に歴史を読む―日本における古年輪学の成立―』奈良国立文化財研究所学報第48冊、1990年
■『年輪年代法の最新情報―弥生時代~飛鳥時代―』埋蔵文化財ニュース99、2000年
■『年輪年代法と最新画像機器―古建築、木彫仏・木工品への応用―』埋蔵文化財ニュース116、2004年
■『マイクロフォーカスX線CT装置を用いた木造文化財の非破壊年輪年代測定』埋蔵文化財ニュース118、2004年
■『Dendrochronology of the American Southwest』埋蔵文化財ニュース123、2006年
■『年輪年代法と自然災害』埋蔵文化財ニュース128、2007年
■『年輪年代調査におけるデジタル画像技術の活用』埋蔵文化財ニュース135、2009年
■『マイクロフォーカスX線CTを用いた木造神像彫刻の非破壊年輪年代調査(1)』埋蔵文化財ニュース147、2012年
■『マイクロフォーカスX線CTを用いた木造神像彫刻の非破壊年輪年代調査(2)』埋蔵文化財ニュース150、2013年
■『年輪年代学用現生木材標本リスト』埋蔵文化財ニュース162、2016年
■『年輪年代学的手法を用いた木製品の同一材検討-平城京出土斎串の整理作業を通じて-』埋蔵文化財ニュース166、2016年
■『木簡の年輪年代学』埋蔵文化財ニュース181、2020年

埋蔵文化財ニュース181号表紙